![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73042658/rectangle_large_type_2_14e586217a76d4f62a278c5c95537a35.jpg?width=1200)
Photo by
ogrium
【今日のトーク】私が聞いた戦争2 2022.2.25
だいぶ前ですが、戦場カメラマンの渡部陽一さんにインタビューしたことがあります。
(本当にあのしゃべり方だった)
戦争のリアルを知っている方から聞く話は、全然違いました。
最前線基地にはインターネット回線がバンバン飛び交ってて、戦場から帰ってきた兵士が泣きながら画面越しに家族と話してる、とか。
カメラになぜかストッキングが被せてあったんですが、カメラが黒光りしてしまうと、武器を所持していると勘違いされて撃たれるから、光を反射しないよう被せてる、とか。
これからの戦争というものは、ボタン一つで行われる、とか。
コーヒーを注いで、爆弾を落とすボタンを押して、コーヒーをひと口。
着替えを済ませて、ミサイルを発射するボタンを押して、恋人とのデートへ。
日常の中で、罪悪感もなく、そもそも戦争をしているという感覚すらなく、戦争を行えてしまう。
もうすでにそういう世界なのだ、ということを知りショックでした。
果たして、今押しているエンターキーは、ただ文字の入力を完了させただけなのか、それとも爆弾を落としているのか。
どっちだろう。