見出し画像

reasonable 妥当な、合理的な #デザイナーの英語帳

日本に居た頃、リーズナブルは、物の値段がお得、安いといった意味合いで使っていましたが、アメリカへきてから reasonable が使われている場面を考えてみると、意味合いが違うことに気づきました。

外部の人を交えたミーティングを設定するときに、同僚が「I’m trying to find a reasonable time to sync with them.」と言っていました。これは、「妥当な時間を見つけようとしている」と言っています。このときは、他のタイムゾーンの人もいたこともあり、全員が深夜でもなく、早朝でもない現実的な時間を同僚は探していたんですね。

このように、reasonableは「妥当な」「合理的な」「分別のある」「道理をわきまえた」といった意味の言葉です。

お金に対して使うこともありますが、安いというよりは、「手ごろな」というニュアンスで、お金を出しても良いと思える、手を出しやすい価格のときに使われます。「reasonable price」のように、priceと組み合わせて使われていることが多い気がします。

デザイナーが仕事でどんなときに reasonable を使っているのか、例文を書いてみました。

例文

We need to make images small enough for web use while maintaining reasonable visual quality.

妥当な画質を維持しつつ、ウェブ用に画像を十分小さくする必要があります。
Let's come up with a reasonable timeline for addressing the design feedback.

そのデザインフィードバックに対応するための、現実的なスケジュールを考えよう。
I think WordPress is a reasonable choice.

(ツールの選定について話しているときに)WordPressは妥当な選択だと思う。
This stock photo website has reasonable pricing per picture.

このストックフォトのウェブサイトは、1枚あたりの画像の価格が手頃です。

----------✂︎----------

注釈:私はアメリカのサンフランシスコに住んでいるデザイナーです。同じ英語でも使う言葉や言い回しは国や地域によっても違う可能性があります。

スペルや文法ミスがあったら教えてください。また、「私はこんな時に使ってます」というのもあったらぜひコメント欄や、Twitterでハッシュタグ #デザイナーの英語帳 と共に教えてください。私も英語を勉強中の身ですので、みなさんと一緒にデザイナーが使うボキャブラリーを増やしていけたら嬉しいです 🙌


いいなと思ったら応援しよう!

灰色ハイジ
最後まで読んでいただきありがとうございます! デザイナーの英語帳コンテンツについては、ニュースレターに移行しました。よければご購読ください→ https://eigo.substack.com/