
ファーストエルメス
さて、私がエルメスっていいな…
と思ったきっかけを作ったのは、巣鴨を歩くおばちゃんが持って歩いていたエブリンミニだったのです。銀座とかじゃなくて巣鴨ってところがまた笑いますよね。いや、巣鴨をdisってるわけではなく、下町感あふれる巣鴨にコロンとした小さなHバッグは輝いて見えたのです。煎餅屋に並んでいたのに列から抜けて追いかけるほどです。
と言うのは置いておいて、
そこから私のリサーチが始まります。
まず、エルメスのバッグっていくらくらい?
これがまた公式のHPを見ても価格が載ってない載ってない…(さすがのエルメスオンライン)
調べに調べてとりあえずエブリンミニは20万弱っぽい(当時)
でも調べてみると、エブリンミニ激小さい。
こんなん荷物多い族にとってはアクセサリーと同じである。
ということでもうちょい大きめのこう言うデザインないの?と思い調べてて出てきたのが、
エブリン29 なわけです。
まだまだエルメス初心者の私はファーストエルメスをエブリン29に絞ります。
こちらの価格が40万(当時)
ウン、頑張ればいける
夫にも許諾を得て、エルパトとまでは行きませんが、今度百貨店に行ってみようと約束。
東京 某百貨店
元々ハイブランドは好きでした。ルイヴィトンとかプラダとか。
ただそんなブランド、親と海外行く時くらいしか買ったことのない甘ちゃんな私は、エルメスの門構えの敷居の高さにひよります。
やっぱ、入るのやめない?
何言ってんのせっかくきたのに。いこうよ
とコソコソ夫と会話しながら入店。
出迎えてくれたのはクールなショートカットのお姉さん。
何かお探しですか?と一言。
あ、エブリンの29のサイズを探していて…
お待ちくださいね
待つこと5分ほど。
ショートカットお姉さん、赤子のように大切に何かを抱えながら登場。
おっ、あるんだ〜!!!
でてきたのは
エブリン29 エトゥープ
信じられないかもしれませんが、初めてエルメスに足を踏み入れた時に、
1番狙っていたバッグが出てくると言うビギナーズラックをかましました。
この時点でエルメスのバッグが入手困難であることを私は知りませんでした。
いいのあってよかったねー!
とエブリン片手に帰宅。ルンルンバッグを眺めつつ姉に連絡すると
うそでしょ?!?!?!
と返信…
なになにどゆこと??と聞くと、
エルメスの店舗にバッグなんてない
とか意味わからん主張。
バッグ屋なのにバッグがないわけないやん。
ヴィトンもプラダもバッグあるやん。
いいや、エルメスは違う
あの店はバッグ屋だけどバッグはない
どういうことだよwwww
と思いましたが、本当にそう言うことでした。
エルメスは、需要が高まりすぎて供給が間に合ってないんですね。
代表的なバッグはもちろんバーキンやケリーですが、それ以外のバッグも出てくることはほぼないと。
そんなの知らなかった。無知ってコワイ。
そんな私のファーストエルメスは
ビギナーズラックエブリン29だったわけです。
今では部屋いっぱいにあふれるエルメスのバッグの一つになりましたが、
初めて購入したバッグはやはり他のものよりも思い入れが深いです。
ただの運で手に入れたバッグなので、なんの参考にもなりませんでしたが、こういうこともあるよ、ということだけ。
お読みいただきありがとうございました。
次はセカンドエルメスについて綴ります