見出し画像

カプセルホテル初心者へ

Googlemapのの口コミや旅行サイトのレビューを見て、あまりにもカプセルホテルを分かっていない人が多すぎる。

カプセルホテルというのは、1人で静かに泊るもの。寝るだけでいい人が選ぶホテルという感覚だと思うのですが。グループで泊まりたい人やゆっくりメイクをしたい人は普通のホテルを選ぶべき。

友達と泊ってそこらへんで喋っていたり、仲良くメイク台使ってる人、迷惑になってるから気付いて。ビジネスホテルで泊まった方が安くないか??ゆっくり夜遅くまでおしゃべりしたり、お菓子持ち込んだり出来るじゃない?

カプセルホテルの荷物について

必要最小限に抑えるべき。海外旅行用の大きなスーツケースは大きすぎる。ロッカールームが狭いので、開け閉め・荷物整理の際他の人に配慮するべき。受付に預けられるが、いちいちスタッフさんに声掛けをして出してもらわないといけない所もあるのでめんどくさい。あと、貴重品が心配。
財布やスマホは舘内でも肌身離さず。1泊用のスーツケース、SとかMはぎりロッカーの中に入るのでそれがいい。それかリュックひとつで行くか。そのくらい荷物は小さくして行った方がいい。ロッカーが無いカプセルホテルというのも過去にはあった。

インバウンドの方に人気があるようだけれど、大きい荷物はどこかに預けて身軽で泊るくらいの事して欲しい。もちろん、カプセル内で荷物の整理はしないで。音がうるさい。

ロッカールーム占拠してる人邪魔。ロッカールームは狭いので譲り合って。朝のチェックアウト前は混みあうので荷物の整理は前日にしておく事。

アメニティはもちろん付かない

歯ブラシや耳栓も綿棒も自分で持っていこう。タオルやパジャマは貸してくれるし、ドライヤーもあるけれど櫛やタオル1枚は持って行った方がいいかも。紙コップは置いてない場合も!無印良品から出ているシリコンカップあれは便利。そういう携帯用のコップは必須。

化粧水や乳液やらも忘れずに。忘れたらコンビニで買えばいいっか。カプセル内は結構乾燥しているので、シートマスクあるといい。シャンプーリンスは備え付けしてあるけれど、匂いや中身が心配。やっぱり自分で準備して持っていくべき。

朝の洗面台は混む

当たり前。だから私は早く起きる。早く起きて朝ごはん食べ行く。朝7時までには起きるようにしている。10時チェックアウトなので、9時前にはとても混むだろう。そもそも、旅行に来てそんなゆっくりしてると時間勿体ないよ。

身支度に時間掛けたい人、メイク長時間掛かる人はカプセルホテルはご遠慮願いたい。1人10分位でちゃっちゃとやってほしいな。髪の毛にもそんな時間掛けてられないから、私は旅行前に美容室に行ってきた。寝ぐせにも気を付けないと。前日はシャワーで癖毛用のトリートメントしてよく乾かしてから寝た。

夜のシャワーも混む

一番掃除したばかりのシャワーに入りたいと思ったら、16時とかじゃないと無理な気がする。潔癖症の人にはきついかも。夜も時間を時間を読んで。シャワーの一数や化粧台の数は着いた時点で確認しておくといいかも。

カプセル内での過ごし方

もちろんイヤホン必須。動画見たりラジオ聞いたり結構楽しいよ。私は普段の過ごし方と何も変わらないけれど。スマホはマナーモードにしておくこと。アラームにも気を付けて!

枕の高さが合わないのは仕方がない。タオルで調整するかバッグを枕代わりにするか。でも熟睡は出来ないかな。人の出入りの音や物音がするのは勿論。スタッフさんが掃除してたりする音が気になっていつものようには寝れない。

カプセルホテルとは、どこでも寝れる人・1晩休む場所欲しい人の為の宿泊所。連泊は厳しいかも。疲れるので。

飲食禁止のカプセルホテルもあるので。食事はすべて外で済ませて、寝るだけでいい人におススメです。