![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162528752/rectangle_large_type_2_9af8f72ead6f0c186960f78ae7f30861.jpeg?width=1200)
副業を始める
前回の投稿で奥様からリボ払いが上限まで行ったと聞かされました。
リボ払いの債務は50万でした。
私は奥様に家計簿を作るようにお願いしました。
何にいくらお金を使ったか把握して節約出来る支出を探そうと伝えました。
私は収入を増やすために副業を考えました。
2人目の子供も8ヶ月後には出産を控えていた為、お金を貯めなければなりません。
副業と言っても己の肉体と根性と時間を使ったアルバイトです。
ちょうどその時に私の職場で夜間のアルバイトを1人探していました。
私の職場は物流会社なのですが夜間にトラックに積み込む荷物の仕分けをアルバイトを雇ってやらせるつもりでした。
私は上司にアルバイトを採用するなら多少、
時給が安くなってもいいから自分にやらせてくれないかと頼んだ所、やらせてもらえることになりました。
職場の同僚でもやりたいと希望者が出た為に私は週3で17時の定時に業務が終了してから21時まで会社に残り荷物の仕分けをするようになりました。
時給は1200円です。
この時から職場では副業が解禁され仕分けができない日は別の副業をやることにしました。
求人サイトで副業と検索したところ色々と募集案件が出てきました。
接客とかはしたくなかったのでなるべく人と関わらない仕事を探しました。
大手レンタカー会社でレンタカーの店舗間回送の募集がありそこに決めました。
直ぐに採用が決まり私は本業をやりつつ週6でアルバイト生活に突入しました。
私はこの後、色んなアルバイトを現在まで体験しました。
次の投稿で会社員をやりながらでも出来る
アルバイトと各バイトのメリット、デメリットを紹介します。
今回の投稿はここ迄にします。
貴重な時間を使い読んで頂き誠にありがとうございます。