見出し画像

【連載】~ニッパチから営業日報の話~

いつもご覧いただきありがとうございます。
宜しければ、ご興味のある方はこちらも併せてどうぞ!
僕について自己紹介を最初に投稿しました。
随時更新する予定です

ーにっぱちー

「にはち」とも言うこともありますが、俗語で飲食店の売り上げが落ちる月(2月と8月)です。
実際に、飲食サービス業を始めたばかりで、先のことがよく分かってないぞ。という方には、有益な情報かも知れません。

ーシミュレーションをするー

2月、8月に限らず、日々の営業を振り返り、なぜ今日はお客様の入りが良かったんだろうか?など省みることがことがあると思います。
毎日、予約で一杯のお店は考えることが少ないかも知れません(な訳がないですね)が、反省をしないお店は無いでしょう。

お客様の来店動機には、様々な要素があります。
・酒を飲みたい ・家に直帰したくない
・美味しいものを食べたい ・天気がいい
・時間がある ・特別な日だ ・週末だ
・休みだ ・出張だ ・出先だ ・交際のためなど

そして、お店の人間はその動機を探り、今後の為の対策を練ります。
「今日は何でお客様が多くいらしたのか」「ピークの時間が長かったのは何故か」「客単価を上げるには」
その原因を妄想したりなど。

逆に、自分のお店にお客様が来なかった理由を探してみましょう。
・天気が悪かった ・次の給料までお小遣いがない
・出費の予定がある ・残業が長引いた
・家族と行く店ではない ・立地的にそこに行く用事が無い など

今回のニッパチでは特に時期的な理由が考えられています。

ー2月ー

クリスマス、忘年会、正月、バレンタインデーと続くなか、財布が少し軽くなった。
そして、その先にホワイトデー、歓送迎会、GWが待っているとなると、一度財布の紐を絞めておこう。という考えは妥当なことだと思います。
また、2月だけ28日間しかなく営業日数も少なくなるので、当然売り上げも落ちることが予想されます。

ー8月ー

夏休み、帰郷など何かと、普段会う仲間より家族といる時間が増え、そちらにお金がかかることや、9月のシルバーウィークなど。
特にお盆付近の予約の薄さは記憶が強いです。
そして、外はもちろん暑く、なにかと野外でのイベントも多い時期です。

ーまとめー

以上の様に、ニッパチについては経験談や一般的な行事などから、当たり前の様な事を述べて来ました。

自店舗の来店動機を把握し、対応していくことが求められます。

ここには書ききれない、様々な理由が複雑に重なって、その日のお客様の動向へ繋がります。

・ランチタイムにATMへ行く人が増える曜日 もあれば
・ノー残業デーを決めている会社からお客様が多くいらっしゃる場合
・近くで催事があって人が流れている場合
・悪天候の場合 ・国民の関心が多いイベントがある場合
・TVで紹介されたお店が近所にあった場合。 など

そういう意味で、営業日報などには、その日起こったこと。天気。トピックをまとめておいて、次に似たような日が来た場合にどう対処するか、備えておいた方がいい。

今回は、その様に日々の分析をする上での大きな世の中の流れについてということでした。

ご参考までに。

本日もご拝読ありがとうございました!


いいなと思ったら応援しよう!