見出し画像

毎日バタバタ~4月からの新一年生の生活~

こんにちわ(^▽^)/
スタッフのきくです🦒

今日は我が家の4月からの新生活についてお話します☆彡

我が家の三姉妹は、4月から高校一年生、小学5年生、小学1年生になりました。次女の小学5年生は進級ですが、他の長女、三女はこの4月からの環境が一気に変わりました。

~三女の朝の戦い~

まずは、三女ですが、、、
保育園に通っていた時とは生活が一変し、
「ランドセルを背負って、小学校まで朝早くから歩いていかなくてはいけない。」
これが一番の課題でした。

今までは朝は、だらだらと朝ごはんを食べていた三女ですが、次女と同じ時間に支度を済ませて出発しなくてはいけないため、毎朝次女が

「早くして!!!」
「いつまで食べているの!」
「着替えて!!」
と私の代わりに三女をまくしたて、支度を手伝ってくれています。

なんともありがたいことです( ;∀;)

元から、次女はせっかちな性格で、遅く起きても自分の支度は自分で
さささっとあっという間にしてしまう子でしたが、4月からの三女の為に一緒に早く起きては支度が間に合うように全面サポートしてくれています。

その次女のサポートのサポートを私が行うという、私の仕事が最低限にしてくれているので、本当に次女には頭が上がりません💦

当の三女はというと、同じ保育園のお友達も多い中、一番仲良しだったお友達が別々の小学校になってしまい、
「なんで同じ小学校じゃないの?」
「早く会いたいな~」
と毎日の様にぼやいていました。

新しい生活が始まると、全員が同じメンバーなことはないため、別れも
あり、ちょっとしんみりしてしまいますよね。

そんな仲良しのお友達ともお休みの日に久しぶりに遊ぶことが出来、
とっても喜んでいました♡
長年、一緒に遊んだ気の合うお友達、これからも仲良くしてほしいなと思います☆彡

~長女のお弁当~

そして、長女ですが、高校生になり、今まで給食だった生活からお弁当生活に変わりました。

毎日のお弁当を彩りよく持っていきたいという本人の願いもあり、
お弁当作りを自分で始めました。
朝は時間もなく慌ただしいため、前の日の夜に自分でせっせと用意をしています。
彩りよく入れるには、
だし巻き卵を作ったり(私より上手です笑💦)
ほうれん草を使ったり、
メニューも自分で本を借りてきたり、
インターネットで調べたりと、とても熱心です‼

どうせ食べるなら、美味しい方が断然いいですしね。
そんなに、凝った難しいものを作らなくても、今はいくらでも簡単に作れる手段がたくさんありますし、美味しい冷凍食品もありますよね。

私が高校生の時は、自分で作ろうなんて、
まったく思わなかったな~と反省しました。
そのくせ、お弁当のおかずで母親に文句を言ったりと、親不孝者でした💦
自分が作るようになってから、やっとその苦労を知りました。

美味しいごはんでお腹がふくらめば、心も豊になりますよね✨


新生活で慣れずに1ヶ月が過ぎた今頃が特に疲れがどっときますよね。
ゴールデンウィークの連休で遊びにいくも良しですが、
たまには体をゆっくり休めても良いのかな~なんて思います♡

うちは、この1ヶ月で荒れ果てた家を、なんとか整理したいものです( ;∀;)

★★今回の記事の担当は「きく」でした。

いいなと思ったら応援しよう!