![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87791517/rectangle_large_type_2_9325994a5b1fcb7d316ee4e2b16b41fb.jpeg?width=1200)
海の見える小さな新聞社
【トランタン物語の湯 Vol.1】
その新聞社は、横浜にあります。
ある時は、賑わった伊勢佐木町商店街の真ん中の小さなビルの中だったり。
またある時は、山下公園にある氷川丸という船の中だったり。
無理して借りた大きくて広すぎるほどの事務所だったり。
みなとみらいを一望できるポートサイドという場所にもありました。
そして今は、みなとみらいの中心でもある場所、日本丸メモリアルパークのタワー棟に、存在しています。
目の前に広がる海を眺めながら、お母さんを笑顔にするにはどうしたらいいかと、日々考えているのです。
海という字には、「母」がいるから。
この世のすべての命の源が「海」だから。
理由はいくらでもあげられますが、何より、気持ちいいから。
海の見える小さな新聞社は、世界一大きな母の心を伝える新聞社。
目には見えないものを、見えないからこそ、伝えていくのです。
今日も、横浜のシンボル、観覧車を横目に、編集長の藤本さんは何やら作戦を考え中です。
バックミュージックには、もちろん、TUBEが流れています。
(トランタン物語の湯 湯番 植地宏美)
お母さん業界新聞社(旧トランタンネットワーク新聞社)
お母さん大学(カタチのない、お母さんの学び舎)
いいなと思ったら応援しよう!
![母の湯](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49076748/profile_30359a182ac14eb0fdaed15d5bc49b80.png?width=600&crop=1:1,smart)