![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124143295/rectangle_large_type_2_890de285614e5ea6522bb41b607237da.jpeg?width=1200)
聞け、話すな
「母ドラ」とは、「もし、お母さんがドラッカーを学んだら」の略。
経営書を手に、母たちは何を学ぶのか?
今回は、『自分と相手が見てる世界が同じだとつい考えてしまう』と気づいた、お母さん大学生 木綿さんの記事を紹介します。
湯番 池田彩
母の湯とは
フツーのお母さんたちが、自分自身の子育てを綴るお母さん大学。
お母さん大学のサークル活動が母の湯です。
わたしの好き、を叶えることができる。
ホッと一息、温かなお風呂に入るような気持ちで、
「わたしをおもてなし」する場所です。
お母さん大学とは
■お母さん大学
フツーのお母さんたちが、日々の子育てを綴っています。
詳しくはコチラ
※毎月テキストであるお母さん業界新聞が届き、お母さん大学のサイトで発信もできるお母さん大学生になるには年会費6000円が必要です
https://okaasanshinbun.stores.jp/
■お母さん業界新聞
https://www.okaasan.net/category/okaasan-newspaper/
いいなと思ったら応援しよう!
![母の湯](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49076748/profile_30359a182ac14eb0fdaed15d5bc49b80.png?width=600&crop=1:1,smart)