見出し画像

雪解けとともに十日ゑびす祭へ

今朝は雪がうっすら積もっていて、今日は一日家でのんびり過ごそうかなと思っていました。でも、お昼過ぎには雪がすっかり解けていて、せっかくだからと「十日ゑびす祭」に行くことにしました。

午前中の天気のせいかいつもより人は少なめで、お参りもほとんど並ばずにすみました。こういうタイミングも、ちょっとしたご利益のひとつかもしれませんね。

そして、お楽しみの福引き!
最初は「家の福をお願いしよう」と思いながら引いてみると、なんと商売繁盛の熊手が当たりました。次は「お店の方の福を」と念じて引くと、宝船が登場。そしてその宝船には家内安全と書いてあって…ふと、「家の分とお店の分、しれーっと当たりを交換しても神様は怒らない?」なんて思ったりして。そのまま持ち帰りましたが、どちらもきっといい方向に導いてくれるのではないかな、と前向きに考えています。

今年も家族とお店、両方にたくさんの福が訪れますように。

いいなと思ったら応援しよう!