UNISON SQUARE GARDEN全曲の好きなフレーズvol.2【CIDER ROAD~MODE MOOD MODE】

vol.1はこちらから↓



CIDER ROAD

to the CIDER ROAD

 遠くで手招くの sweet trick advertisement
キリがないから今どこ行こうかだけ考えます

この曲のせいで「advertisement」なる英単語がカッコいいものだという価値観を植え付けられた。未だにカッコいいと思ってる 意味「広告」なのに
高校時代の英単語小テストで何の苦労もなく書けたことは感謝してます

ため息shooting the MOON

離れれば離れるほど 小さくなる世の常でも
意識を持ち合わせれば 月も貫くらしい

この曲は「思考停止すんなよ」みたいなことをずっと言ってる気がする。

リニアブルーを聴きながら

退屈が今リニアブルーに染められて
少しだけ空の魔法に近づけた気がするんだよ、聞こえてる?

言っていることの意味はまったく分からないのに何故か景色が見える、そんな不思議な一節。

like coffeeのおまじない

like coffeeの偶然出会いと ミルク・シロップで、恋が始まるかも

この記事のために読み返してやっと解釈できた どの店でどんなブレンドのコーヒーに出会えるかは分からない、その偶然を楽しむのがコーヒーの楽しみでもあるから「like coffee」=「コーヒーのような」偶然出会い、ってことか!
多分初めて聴いた時はコーヒーについて一切の知識が無かったから解釈のしようもなかったっぽい。まあ未だに飲めはしませんが……。

お人好しカメレオン

回る地球儀に似た 回る地球上で君は
夜を賭して一人歩いた 目覚ましが呼び戻すまで

これがCIDER ROADの歌詞で一番好き。
本来、地球儀とは地球を模したものであるから「地球儀が地球みたいだ」と言うのは分かる。しかしここでは、地球のことを『地球儀に似た』と説明している。因果関係の逆転。
そう、考えてみれば、日々を生きる等身大の人間にとって、地球と地球儀、より身近なのは後者のほうなのだ。いくら毎日大地を踏んでいようが、空を臨もうが、その全貌たる球形は、せいぜい写真や図鑑でしか見られない。
ただ言葉の響きとして面白いだけではなく、そこに確かな"生活"の姿が浮き出される最高の表現だと思う。

光のどけき春の日に

歯がゆい右手 巻き戻した時計 もう正しくない
くだらなくてもいいから 話をしよう できるだけ太陽が沈むまで

時計は巻き戻せるけれど、太陽は否応なしに沈む。「時計」=何かを変える自分の意志、「太陽」=変えられない現実、の象徴と読める。
自分の手でどうにかできることと、どうにもならないこと。そのどうしようもない隔たりの中で上手く付き合って生きていくというのは、ユニゾンの歌詞によく見られる価値観だし、それが特によく現れているのが、例えばこの一節だと思う。

クロスハート1号線(advantage in a long time)

ふと見上げる空が四角だから
意味もなく孤独を感じてしまう

おまけに心はね 三角だし
よくできたアスファルトに少し毒づく

初めて聴いてからしばらく「四角い空」ってなんだ……? となっていたのだが、フォロワーから「立ち並ぶビルの輪郭によって四角く区切られた空」という解釈を聞いて心底納得した記憶がある。
その後読んだいくつかの小説で「四角い空」が出てきて、なるほど表現としてはわりと使われてるものなんだなと思ったりもした。でも四角から派生して「心は三角」とするのは流石に唯一無二。

セレナーデが止まらない

負けない事に精を出す前哨戦
深呼吸⇒ためらう のスパイラル

クッソカッコいいサウンドに乗せてかなり可愛いこと歌ってんな……。
CIDER ROADには珍しい鋭いロックナンバーだけど、歌詞を読んでいるとなるほど滅茶苦茶CIDER ROADらしいポップソングである。

流星のスコール

難しい言葉じゃわからない伝わんない
もう知ってる そんなこと だからこそ、ただ、君に届け

巷にありふれた曲なら「難しい言葉が伝わらないから素直に簡単な言葉で伝える」になるところを、「伝わらないなんて分かってるけど、だからこそ難しいまま君に届けたい」とする妙。
今までラブソングの類だと思ってたけど、こう読むとなんだかユニゾン本人のことのようにも思えてくる。

Miss.サンディ

ジグザグすぎてね ただ 迷うことはできないのさ
like a ストレート 矛盾するけれど baby, baby, will be true

道(待ち合わせのターミナルまでの道、または君へのもどかしい気持ちの比喩)がジグザグ→でも迷うことはできないという気持ちは真っすぐ→ジグザグなのにストレートって矛盾してる→矛盾だけどtrueだよ、という、丁寧に順序立てた語り口の気持ち良さといったら!

crazy birthday

ノーモアhappy birthday? NO! more happy birthday!
ノーモアhappy birthday? NO! more happy birthday!
I like happy birthday! You like happy birthday!
We like happy birthday! We like happy birthday!

マジでなにこれ Weじゃねえよ巻き込むな どっちかというと誕生日苦手だよこちとら
でもなんか楽しいからいいや 好きです

君はともだち

気まぐれや同情と思わないでね 君の様に僕も
おんなじだからさ 世界が嫌いでちょっと好き

『気まぐれや同情と思わないでね』、この前置きの誠実さに胸を打たれる。
現代では「傷ついている人の気持ちなんか当事者以外に分かってたまるか」という、どちらかというと攻撃的なニュアンスの強い価値観が蔓延っているなという感覚がなんとなくある。当事者以外には分からない、それは全くもって正論だと思うけど、だからこそ、「共感」という営みの尊さが「同情」とかと十把一絡げに無視されてしまうのは悲しい。誠心誠意で行われた共感は、きちんと優しく光っているはずなのだ。

シャンデリア・ワルツ

わからずやには 見えない魔法をかけたよ ねえ、ワルツ・ワルツで

久々に音源聴いたら名曲すぎてびっくりした

内なる逆張りの心がここの歌詞を選ぶのを躊躇っていたのだが、こればっかりはしょうがない だって良すぎるから
いやもう、この曲は本当に言えることがない。あまりに完璧すぎるため、いかなる発言も野暮。

Catcher In The Spy

サイレンインザスパイ

ああ 伝統は維持したい もうとっくに真っ白だったのだが
ああ 相当に にべもない じゃあやっぱりぶっ込めサブマシンガンとか


こっわなんだコイツ サイコパスか?
サブマシンガン『とか』なのヤバいんだよな ある武器全部ぶっ放す気じゃん

シューゲイザースピーカー

シューゲイザースピーカーを鳴らせ
足元が見えるか? 見えるなら万事十分だ

シューゲイザーとは何か改めて調べてみたところ、その特徴のひとつに「浮遊感のあるサウンド」というのがあるらしい。浮遊感を持っていながらも、いや、浮遊しているからこそ、きちんと足元が見えているかどうかを大事にするというコントラスト。

桜のあと(all quartets lead to the?)

ああ 問題は依然あって 頭痛いんだけれど
少しずつって言い聞かせて 願い事叶えて行きましょうね

『行きましょうね』という言い方に込められた温度感が心地いい。「叶えようぜ」でも「叶えましょう」でもなく、『叶えて行きましょうね』。ちょうどいい。

蒙昧termination

これは全生涯の威信をかけちゃうプライドの決勝戦
片手に箒片手にちりとり 取るぜあっけにだって目線が違う

取るぜあっけに(倒置法)

急に箒とちりとりが出てきたのは、少し前の『ゴミとか落ちて笑っちまうじゃん』の一文に呼ばれたのかな。あるいは『プライド』=誇り→埃?

君が大人になってしまう前に

「君は君でいて」簡単に言えたなら 苦労ないよ だけどね

切ない。
自分らしくあれ、なんてメッセージは生きていれば何度も目にするけど、実際問題それは難しいことだ、というところまで踏み込むのは誠実以外の何物でもない。

メカトル時空探検隊

マダガスカルにだって首都はあるよ 誰も彼も準備だけはある

マダガスカルの人は怒っても許されるよ

流れ星を撃ち落せ

伊達じゃない生意気なヒーローショウ 彼とshakeのhandが50万
「洗えない!」こぞって価値観が入り乱れてる ホントどうでもいいのに

ずっと「洗えない!」って何の話? って思ってました 握手会の話か~これ。
CITSで一番歌詞ちゃんと読んでなかったかもしれないこの曲。

何かが変わりそう

ふいに響く誰かの声 他でもない優しい声でした
「一人だけど 独りじゃない」鮮やかに 鮮やかに

「誰か」は自分自身のことだと解釈している。ずっと内省の歌なんだろうなあこれ。

harmonized finale

並行中の問題に悩んでみたり 偽善者を気取っては心を痛めたり
人間なんて皆目はそんなもんだろう 僕もその中で生きてるんだよ

特に『偽善者を気取っては心を痛めたり』が好き。善い人間になりたいと誰もが思っている──根本的に希望を信じている人の価値観であり、言葉だ。

天国と地獄

白い壁投げつけるfresh tomato
だって不要な血流れるのはno thank youです

オイ フードロスです

今更ながら、ロックという土壌で品行方正のスタンスを確立するって凄いことだ。いや、ロックには反骨精神が必要と考えれば、「ロックなら品性を擲つもの」という風潮に反抗するという点で何よりロックなんだろうけど。行儀大事よ本当に。

instant EGOIST

(feeling hoping dreaming!!!)

ア゛ッ゛今初めて気づいた!!!!! ずっとhoppingだと思ってたけどhopingやんけ!!!!!!!!!!?????????? ここで観客がジャンプするから、そのイメージに引っ張られてた……。やってよかった~この記事

黄昏インザスパイ

疲れたなら深呼吸を せめて、の三秒間

深呼吸をするのに三秒というのはかなり心許ない。だから『せめて』。
流星行路の『深呼吸1秒間』もそうだけど、ユニゾンの歌詞は深呼吸に余裕がないがちだ。でも考えてみれば、深呼吸って余裕がないときにするものなんだから当然だよな。

DUGOUT ACCIDENT

アンドロメダ

とりとめないまま電車に乗り あんたはすごいなってぼんやりして
君言うほど僕、強くないよ って言ってる夜空の星

清らかなオーケストラサウンドに『あんた』なんて砕けた言葉が乗っかるのが面白い。
強くないなんて言ってるのが、あんたが強い何よりの証拠じゃないですかね。

徹頭徹尾夜な夜なドライブ

存在で10点満点!!!

マジで何なんだよこの曲はよ この曲で分かりやすく含蓄あるフレーズここしかねえぞ
『!!!』がいいっすよね なんか 馬鹿みたいで

夕凪、アンサンブル

人類はきっと誰かの都合で 背中にネジ穴が空いてる
不完全なまま生まれてきたから 誰かに恋をする

二文目はユニゾンに限らず色んなところで聞く言葉だけど、一文目が面白い。『ネジ穴』という単語を使ってロマンチックな哲学をすること、そうそうない。
そういえばネジって時計周りに回すと締まるけど、高気圧の風も時計回りだなと思ったり。

プログラムcontinued

それでもまだ消えそうな声を聞いてる
泣きたくて泣けなくて無理やり笑っちゃう君の声を
だけどストレンジャー 味方なんかにはなれないけれど
ねえ 挫けていいんだよ 秘密基地で会う約束をしよう

「ちょうどいい温度感」の代表たる歌詞。この曲の次が『さわれない歌』なのも相まって。

Dr.Izzy

エアリアルエイリアン

報道陣達が群がれば危険視号のphase
興味本位、多数論理、晒す奇異の目

マジでシュガビタヒット後のコンテンツ運営には細心の注意払ってたんだろうな……。

アトラクションがはじまる(they call it "NO.6")

君が満足そうに抱える常識を徹底的に壊して

カッコよすぎて何も言えない。痺れる。

シュガーソングとビターステップ

南南西を目指してパーティを続けよう 世界中を驚かせてしまう夜になる

なぜ数ある方角の中で南南西なのかという議題はこの曲しか知らない人たちの間でも交わされていることだけど、本当になんでだろう。まず第一に音のハマり方がいいというのは大前提だけど、田淵ならそれだけで終わらず、意味的ロジックもきちんと備え付けるはずだ。
個人的には『目が回りそう』からの連想で、南に進むつもりがコリオリ力で曲がった説を考えてるんですがどう思います? サイエンスわかんない……。

マイノリティ・リポート(darling, I love you)

琴線に引っかかった 独りではない気がした
そんな十中一二の確率で出会えたら
事件は順調永劫進行中だとして 問題はあるかい?

『十中一二』、田淵智也四字熟語もじりシリーズの中でもトップレベルに好き。たった四文字でこんな的確にスタンスが表現できるものかね。

オトノバ中間試験

息継ぎがてんてでないじゃんか 心配ですsee? see?

今や誰もそんな心配してないのウケる どっちかというと恐怖だもんな斎藤宏介とかいう化け物 努力で化け物になってるところが一番化け物

マジョリティ・リポート(darling, I love you)

携帯電話のコマーシャルを射止めたあの子が恋する5秒前

そういうわけで いまだに ああ~私の恋は青い珊瑚礁

他にももっと懐メロパロディ仕込まれてるんだろうけど世代が違いすぎて全然分からない。
家族でカラオケ行ったときにこの曲を歌ったところ、父親が勝手に感慨深くなってた覚えがあります

BUSTER DICE MISERY

絆コーデが幅利かせて 純粋の愛は辞書を失う
君の道化も求めてはない ラルラルラ 気安くしゃべるな

『絆コーデ』←最高~~~~~~~~~~~~~~~~~!!! この皮肉気持ち良すぎて惚れ惚れする そういう快楽だもんもう

辞書から純粋の愛の記述が失われるのではなくて、愛が辞書を失うという倒錯性も痛快。お人好しカメレオンの項で書いた地球と地球儀の話と同じで、愛より辞書の方が卑近だものね。

パンデミックサドンデス

ああ1分1秒が 知で知洗う戦争 解決策はないな

『知で知洗う戦争』、天才だろこれ……。

8月、昼中の流れ星と飛行機雲

君にたどり着く、そして ああ その距離がゼロになる
私は、ごめん、またまだ わがままだけど

この曲の歌詞は、とにかく読点と空白の美学だ。どこで言葉を区切り、どこで続けるか? それを完全に熟知している。誇張抜きで、音にならない文字に出来る表現の最高峰だと思う。

『ああ』に込められた複雑な感情といったら!

フライデイノベルス

上記に似た胸騒ぎの直後 曲がり角 見覚えのある足音

内なる逆張りを、抑えろ

『見覚えのある足音』。語り手は小説を書く人ということに照らせば、この言葉があまりにも愛おしいことに気づく。

mix juiceのいうとおり

煮詰めてたってつまらない 味が壊れるばかりで花がない
丁寧にお水をあげなきゃ

煮詰めると味が壊れて花がない→煮詰め過ぎなければ花はあるんだからその花にお水をあげよう、なんとも気持ちのいい論理の組み立て方。

Cheap Cheap Endroll

美人、如雨露、酸素マスク ほらこちらは非難轟 ってうるせえ

もはやこれは好きなフレーズというより気になるフレーズなんですけど、『美人、如雨露、酸素マスク』ってマジで何??? なにか解釈のある方教えてください……。

MODE MOOD MODE

Own Civilization (nano-mile met)

享楽がはじまる

かっこいい~~~~~~~~♡(恍惚)

Dizzy Trickster

曖昧なんて論外の優しいmusic
どうしようも馴染めないから 差し出された手は掴まなかった

実際のところは知らないけど、この『優しい』はアイロニーではなくて、本当に優しいと思って言ってるような感じがする。人を助けようと手を差し伸べる音楽が皮肉られる理由なんてないだろう。皮肉なら「ヤサシイ」みたいな表記になってると思う。
分かりやすく優しい世界に馴染めないからこそ、自分の力で心地いい世界を探す。そこにはどうしようもない自他の隔たりと、意地と、矜持がある。

オーケストラを観にいこう

何気なく差し出され何気なく取ったチューイングガムのフレーバー
どうしてかな 書いてある果物とは違う甘い香りだけが横切った

好きです。
ユニゾンで好きな歌詞三つ選べって言われたら絶対に入ります。
好きです。

fake town baby

神様はいらない 要らない いても 要らない
期待斜め45度
放っちゃう どうせ意識しても無駄なんだよ

45度は、物を最も遠く投げられる角度である。ロジカルに計算した上で全力でぶん投げてるのが、らしいというかなんというか。

静謐甘美秋暮抒情

frame out 最後の最後まで予想できるなら
人生に価値などないでしょう
そんな強がりも効き目ないからね 今日は眠るよ

この部分、上二文を取ってきて「良い歌詞~」となってるのをよく見かけるのだけど(批判するつもりは全くない、解釈も感受性も自由なのでその気持ちだって尊ばれるべき)、個人的にはそれが『強がり』なところまでセットだな~と思ったり。

Silent Libre Mirage

音のない空間で遊ぶ ノイズ剝ぎ取って軽くなる
派手にやれる段取りはもうじき済むからさっさと構えろ

ミュージシャン、それもデカい音をかき鳴らすロックバンドが『音のない空間』という表現を肯定的な意味で用いるのはなんだか面白い。

MIDNIGHT JUNGLE

MIDNIGHT JUNGLE 無礼講の履き違えはkey違い
MIDNIGHT JUNGLE 心の溝にワンパンチかますぞ

よく見たら『key違い』ってお前かなりコンプラギリギリじゃない!?

フィクションフリーククライシス

結局世界は僕が救うしかない 手こずります
なので、誓いの口付けは限りなくたおやかな遊びを済ませてから。

このやれやれ系主人公みたいなドヤ感が好きなんだ……。

Invisible Sensation

願えばきっと叶うなら 苦労なんて辞書にはないだろうね
努力だけじゃ未来は保てない 目の前の希望を頼って拾って
重宝したら一歩先へ

願うだけでは叶わないし、努力だけじゃ保てない。どちらかではなく、どちらも大事にしてこそ。「願えば叶う」と「努力すれば叶う」、世の中にありふれた二つの言説をまとめて一蹴する痛快さときたら。

夢が覚めたら(at that river)

さよなら街灯り、ずっと愛してたよ
向かい風によく似たラララ

『ラララ』は二つ解釈できると思っていて、ひとつは、ラララと口ずさんだそのメロディが向かい風に似ているということ。もうひとつは、向かい風に似たなにか具体的なものがあって、その名前をぼかすようにラララで置き換えているということ。

10% roll, 10% romance

君がどんな風に世界と踊るのか
もったいないからちょっとずつ教えてほしいんだ

他のどんな言葉よりも「素敵」という語で評価したい。この曲には「素敵」が似合う。
ラブソングにも色々あるけれど、これは恋よりも愛の歌だなと思う。

君の瞳に恋してない

後悔したまま死ぬかもしれないし 保証なんかどうせ役立たず
甘い一瞬に騙されて?

一見するとネガティブな意味に思える言葉をポジティブに捉えるのは、UNISON SQUARE GARDENの常套手段。保証が役に立たないことは、今に目を向ける何よりの理由になる。

極めつけに『騙されて?』のいじらしさ。この世界には健全な欺瞞というのもあるらしい。


vol.3はこちらから↓
(まだ投稿してない)

いいなと思ったら応援しよう!