![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113847053/rectangle_large_type_2_58a25b15ecdd17ed1f6a7ff024536173.jpeg?width=1200)
SAILOR×CAINZ smart three
はじめまして
やっていきましょう
![](https://assets.st-note.com/img/1692517228040-mzs5FiGV5J.jpg?width=1200)
SAILOR×CAINZの振り子式マルチペン、smart threeです。値段598円(税込)で、CAINZの店舗やCAINZのオンラインショップで購入することができます。
カラー展開は、
ダークブルー
マルーン
ガンメタリック
の3色で画像のものはダークブルーです。
材質は金属(アルミっぽい)
重さは15g
重心は真ん中寄り
軸経は8mm
長さは146mm
![](https://assets.st-note.com/img/1692521985940-IhF9Clm9Ff.jpg?width=1200)
SARASAと比べると、握ると細いなと感じます。重さは15gです。程よい重量ですね。
機能として、
![](https://assets.st-note.com/img/1692517612417-gtjCN7H4cE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692517656600-5bezNYCTft.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692517697274-hozPwgkcuC.jpg?width=1200)
の3機能があります。
振り子式ボールペンなので印を上にし、ノックをすると繰り出すことができます。銀色のボタンを押してリフィルを収納します。
初期リフィルとして、SAILORの0.5mm黒と赤が入っています。このリフィルはD1なのでジェットストリームやアクロなど、幅広いインクをこのボールペンで使うことができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1692518115929-QKoHFqamll.jpg?width=1200)
マルチペンなのでペン先とリフィルの隙間による筆記時のブレは多少ありますがそれでも他の製品と比べると少ない方だと思います。
黒インクは問題ないのですが、赤インクはジェットストリームなどの他の油性ボールペンと比べ、発色が悪いのでノートまとめには他のインクを使った方がいいですね。
そしてこのペンにはグリップがありません。
なので、持つところはメッキが施された部分を持つことになります。これが筆記をする際に、とてもすべります。さらに、ツヤツヤピカピカなので指紋が目立ち、汚い見た目になってしまいます。
メモ書き程度ならまだ問題はないのですが長い文章を書くとなると、このペンは向いていないです。
次に、クリップがとてもかたい!他のペンのクリップと比べ、クリップがしならないので胸ポケットや分厚い紙を挟むことはやめておいたほうがいいでしょう。
しかしクリップと軸の間には隙間があいているので薄いものだと逆にずり落ちてしまいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1692520690046-P8EISOBbkp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692520710355-PILOFnf585.jpg?width=1200)
このクリップは転がり防止の役割が大きいのかなぁと思いました。
まとめていきます
😃・安い
・D1リフィルが使える
・細いのでペンケース内でかさばらない
🙃・滑る
・指紋が目立つ
・クリップがかたい
・クリップの挟む力が弱い
安いのでとりあえず買っておきましょう
ありがとうございました🕴️