『シロナガス島への帰還』の序盤をテキスト実況する。part10
こんにちは、はぐれです。
寝ていたがまだ明け方なので、今日は5/18。これは論じるまでもない事実。
投稿まとめはここ。
やるぞ!!!!!!!!!!!!!!
・実況開始
〇あらすじ。
・前回、ねね子が窓から落ちそうになったのを助けたところで終わった。
・気になる点として、その時に押しのけた人々の中に”太っちょの男”(名前忘れ)の姿がなかった。
・池田が部屋の中で聞いた声は、『くぐもった男の声』と書いてあったので、もしかするとマズいかも。 といったくらいか。
・ねね子を助けたが、もっと早く助けに来いと言われた。まあ感謝として受け取るべきだろう。
・折よく(良いか?)、電話が鳴った。
・内容は、事前に伝えられていた通り『昼食ができたから本棟に来い』という旨。加えて、
・物語が動こうとしている。向かうっきゃないねェ……
・征くぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
・OK!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
・橋への扉を開くハンドルをかなり頑張って回し、本棟に辿り着いた。例のヴィンセントという執事が、この扉を涼しい顔で開けていた事を池田は思い出す。
・ウッス!
・ここで重要そうな会話が。
・ロックも掛けれたんだ。そういう物が不自然に動いているときは既に……
・まあでも、今までも不穏なイベントはあったけど、誰もまだ死んでいない。今回も肩透かしかもしれない。
・というかこの実況、最初の事件を解決した辺りで区切ろうと思ってるんだけど、ダンガンロンパ感覚で言うと全然人が死なない。あっちが死にすぎか。
・おい! お前をあらすじで心配したんだぞ。返せよ……時間と文字数……
・いやそれよりも、壁、壁の絵を見てくれ。
・間違いねェ~~~! ダルマザメだ! 獲物の肉をそぎ取る深海魚って言ってた。そういえば、”肉”というワードは使われていたんだな。関係性は知らんが。
・で、まだ人が来ない内に太っちょ(トマス)と会話をしておく池田。
・幾らか会話して、どうやら警戒されているらしいと分かった。そして、トマスはこの島での経験が多そうだ。
・警戒を解くため、池田は話をフリ続ける。さっそく、絵画の話題だ。
・これが好きなのか……。あのさかなクンですら、好きではない公算が高いだろう。
・”行く”ねえ!! 池田君!! それ重要そうなワードだぞ!!
・どうなる……?
・あ~~、やっぱり重要ワードやった。警戒されっぱなし!
・トマスはすぐに「池田さん、どこ住み?」という質問に切り替えてきた。うまい。
・話している内に、アキラ達が来た。というか、全員来た。
・一日目の昼……死亡者は出ず!
・死、死なねえ~~。やはり、まだシナリオに血の気が多くない。長期戦を見込んでおこう。
・違和感? 全然わかんねー……
・『もうすぐ料理とレイモンドは到着する』と、ヴィンセントが伝える。その時、トマスが時計を見ながらソワソワし始め、トイレと言って席を立った。
・怪しげな雰囲気のまま、料理が運ばれてくる。何の時間を確認していたのか……
・池田が気付いたのだが、そういえば全員分のワインがある。ねね子が飲みたそうにしたが、未成年なので池田は却下する。
・これが『血』って奴かどうなのか。まだ明かされてこないね。
・あ、ヴィンセント君。どうやらレコードに録音した音声を聞かされるようだ。
・急遽って……不穏だね。ジェイコブによれば、「レイモンド卿の気まぐれはいつもの事」らしいが。
・トマス不在のまま、再生が開始される……
・いやガビガビ~~~~~~。
・わ、わっかんねー。何となくしか……̪🦌(←↓何となくシカ)
・そのふざけた音質に、ジェイコブが声を上げる。途端、
・ムムーン……
・腑に落ちないが、とりあえず了解。キリは良くないが、この実況も区切ろうか。
・次回もお楽しみに!!!
(終)