見出し画像

「未開の議場2023」メンバー紹介-宍泥美-

みなさまこんばんは、萩島商店街青年部、ハマカワフミエです。
気づけば10月も真ん中近く。三連休も明け、いかがお過ごしでしょうか?
我々は稽古の頻度も少しずつ上がり、「誰がどこの出入り口にどう退場するか」みたいなことを全員でわいわい詰めたりとかしている段階です。
作品という名の畑を耕しています。すごく大事な時間です。
毎日毎日、飽きもせずに言えますよ、どうぞ、お楽しみに。

さて、メンバー紹介です!
本日は、作中でも現実でも、みんなの議長、宍泥美です!
作中では、神田不動産勤務、「神田香」を演じます。
それでは、どうぞ!


う、う、う、美しすぎませんこと!?どろんじょー!!

・名前(由来や名前に関するエピソードなどもあわせて)

宍泥美(ししどろみ)
本名をアナグラムして10年前くらいにつけた芸名です。カムヰヤッセンの「未開の議場」に出演したところから、この芸名はスタートしていて、当時、カムヰヤッセン劇団員のししどともこ嬢と区別するために(私もともこちゃんもあだ名がしっしーだから)、工藤さや嬢が【ドロンジョ】とあだ名をつけてくれました。今でもとても気に入っているし、今回の座組でも、わりとドロンジョ呼びが定着しているのは、北川くんと安藤りっくんがいるからですね。【泥】の方にアイデンティティがあるので、泥メインで呼んでもらえるは嬉しいです。今はプライベートの方で【宍】がアイデンティティになっています。大学同期やママ友さんたちから、しいては保育園での通り名は【しっしー】です。


・出身地(地元、幼少期を長く過ごした場所などでのエピソードをひとつお願いします)

大阪府吹田市
最寄り駅は阪急電鉄千里線の終着駅です。
私が住んでいたその街は、
「千里ニュータウン」https://senri-nt.com/ourtown/ja/

と呼ばれ、日本で初めての大規模なニュータウン構想として、戦後に大阪府北部の千里丘陵に建設されました。緑と公園がたくさんあって、駅前は栄えていて、治安も良く、子どもがいつまでも外で遊んでいられる街でした。ただ現在は、少子・高齢化の流れを大いに受けて、高齢者施設に力を入れている地域になるようです。
中学卒業まで過ごしたこの街は、至るところでたこ焼きが食べられました。屋台でも、駄菓子屋でも、お店でも。そのなかでも千里中央にある『和楽路屋(わらじや)』というたこ焼きは死ぬまでにあと5度は食べたいたこ焼きです。
おそらく月一、いや週一くらいで食べていた気がします。瓢箪の形のお皿に盛られた10個のたこ焼き。ソース・マヨネーズ・青のり・かつおぶしなどはセルフサービス。竹串を箸のようにして、はふはふしながら食べる和楽路屋のたこ焼きは絶品でした。私はこれに瓶コーラも注文して「やっぱ瓶は違うなぁ」とか言っているガキでした。
粉ものが当たり前のようにあった世界から随分遠くまできたものです。
あと心斎橋の三角公園で食べるタコせんも忘れられない味ですね。一枚100えんだったけど、値上がってるのだろうか。


・影響を受けた一作(舞台演劇作品、映画、ドラマのいずれかでひとつお願いします。どんな影響を受けたかも、お願いします。語りたい方は長くてもOKです!)

劇団MOTHER
升毅さんが主宰する2002年に解散した劇団。
MOTHERの舞台に小6で出逢ったことがきっかけで舞台の面白さにのめり込む。ハマった時にはMOTHERという団体が後期にさしかかっており、東京でも公演をするようになっていました。特に2000年に上演されたALL AROUND MOTHER2000という四方囲みの舞台4作品が私は大好きで、演劇もそうですが、『劇団』に憧れるようになったのもMOTHERがあったからだと思います。
その後、なんやかやあって海外戯曲にハマりあれよあれよとリアリズムをこよなく愛する演劇人になりました。

・自分を構成する好きなものたち、3つ
(ジャンル不問!公序良俗に反しない限りなんでもかまいません。それを好きになったきっかけ、どんなところが好きかなども教えてください。)

①ザ・スーサイドスクワッド"極"悪党終結
②バーフバリ(伝説誕生/王の凱旋)
③ワンダーウーマン

わたしは戦いたい!!

・演劇関係以外でやってみたい/やってみたかった職業
(現在進行形の将来の夢的なことでも、昔の夢でもOKです!)

薩摩琵琶を習っています。
いずれ琵琶奏者になります。

保育士資格の勉強をしています。
いずれ保育士資格を取得します。

・「未開の議場2023」の自分の役について思うこと

初演から10年近く経って、今また神田として舞台に立てることが嬉しい。おかえりって感じ。今回、萩島商店街青年部としても議長、もはや理事長(表向きの)で、1年半この企画と伴走してきて、もう役作りは充分やったから、あとは毎稽古まっさらな気持ちで楽しみたい。


・「未開の議場2023」の、フライヤーで自分の両隣にいるひとについて思うこと(

→右隣・小林春世ちゃん

初めて同世代で憧れた人です。
未開の議場で再会しなければ、そういう感情は抱かなかったと思うと、未開の議場オンライン版には感謝しかないです。彼女の思考、言葉には気づかされることばかりで、ふと立ち止まるきっかけをくれます。彼女のおかげで私は随分遠くまで行けましたし、夢も叶いました。自分の子どもには春世ちゃんのように育って欲しくて、「世」の字を頂こうと思って本気で悩んだんですが、名字との相性が悪く断念しました。

→左隣・山本沙羅ちゃん

沙羅ちゃんの沙羅は、平家物語の冒頭の沙羅双樹花の色、の、沙羅です。間違って彼女の名前を表記してしまったことがあって、これでもう忘れないと思いました。沙羅ちゃんも生粋の演劇少女のようで、そういう話たくさん聞きたいんですが、この企画が始まったときから、いろんな仕事をやってくれていて私と沙羅ちゃんは未開の仕事の話しかしてません。
7/5の私のメモに
「朝から山本沙羅がガンガン仕事片付けてる
これでいいんだなぁ 
主宰やってる人というのは違うな」
と書かれていました。

・萩島銀座商店街で商いをするとしたら、なにをやりますか?
(メンバーの誰の店でバイトしたいとか、こんな売り場構成にしたいとか、早く寝たいから7時に閉めるとか、どんな切り口から書いてもらっても大丈夫です!)

→私は町議会議員になって町に活気を取り戻したい。

・これを読んでくださってる方に、ひとことお願いします。

→舞台を見ながら一緒に考えましょう!
世界を変えるには、考えるしかない、考え続けるしかないってずっと考えてます。誰かと会いたくなる、話したくなる、話を聞きたくなる舞台です。お待ちしております!

追伸
私の渾身のウェディングフォトを晒しました。数年前に国立博物館で撮影したものです。美しすぎるでしょ?笑

いいなと思ったら応援しよう!

萩島ノート
よろしければサポートをお願いいたします!いただいたサポートは公演の準備に使わせていただきます。

この記事が参加している募集