![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172264001/rectangle_large_type_2_11197ace9f4b4a824cd6bbc8e72792cf.jpeg?width=1200)
あなたの“心のなかの萩”を伝えよう!『第1回 はぎポルト写真コンテスト』
歴史と維新のまちとして知られる萩市は、年間380万人(2023年実績)が訪れる観光都市として賑わう一方で、人口はおよそ4万2000人。昭和30(1955)年のピーク時から、実に57%もの人口が減ってしまっている少子高齢化の進むまちです。
萩市では、平成18(2006)年に定住総合相談窓口(現在の「はぎポルト-暮らしの案内所-」)を開設し、空き家情報バンクをはじめとした移住促進や支援のための取組みを行なってきました。そして、2024年には窓口を通じた移住が累計500世帯に到達。少しずつではありますが、移住者や関係人口など、「萩」に特別な想いを抱く人が増えてきています。
この流れで「出て行かない」「帰って来る」「住みたくなる」そんな想いを抱いてもらえる萩市に、もっとなっていきたい。そこで、皆さんの愛する萩、心のなかにある萩を写真で集めて、コンテストを開催したいと思います!!
コンテストの詳しい内容は SMOUTのプロジェクト に記載しておりますので、興味のある人はぜひチェックしてみてくださいね🌟