![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151278760/rectangle_large_type_2_117a6d0f05ab55a2e841b459b65fbbee.png?width=1200)
希死念慮とTHE BLUE HEARTS
まだまだ暑い日が続くけど、仕事の帰りみち秋の匂いがするようになった。
そのせいか最近色々なことを思い出す。
意図的に過去と向き合っているからかもしれない。
昔とある人に希死念慮を漏らした時、
THE BLUE HEARTSの「人にやさしく」を熱唱してくれた。
予想外の最適解が飛んできて心底驚いた。
そこからTHE BLUE HEARTSがより好きになった。
今自分が音楽を始めて思うけど、あれが人に歌を届けるってことだと思う。
その人が熱唱するの聞いたことがなかったし、
その人の熱唱を、その人が歌うTHE BLUE HEARTSを聴いたのはあの時が最初で最後で。
随分とパワープレイだなという驚きと。
人間このくらいの強引さで引っ張られる方が笑えるのかもしれないな、とか。思うなどした。
すでに頑張っている人に対して頑張れっていうのは追い込んでる、っていうのよく聞くけど。
あの時のガンバレに私は今でも救われてる。