見出し画像

軽くすっきりを求めて。グアテマラ。

萩原珈琲の中米を代表するコーヒー。それは「グアテマラ」だ。かつてはガテマラ、グァテマラ、グアテマラとバラバラに呼ばれていた「Guatemala」。現在は「グアテマラ」と記載することが定められている。スペイン語圏の人と言葉を交わすと、明らかに「グァテマラ」に聞こえるのだが…。

さて、グアテマラには、輸出の規格(格付け)に、ブラジルやコロンビア、タンザニア(キリマンジャロ)のような、豆の大きさの規定がない。なので、豆のサイズがバラバラになっていることが、1つの特徴としてあげられる。

格付けは至ってシンプルで、栽培地の「標高」によって定められていて、私たちはSHB(Strictly Hard Bean)、1300m以上の栽培地のものを使用している。標高の高さは、昼夜の寒暖差や酸素の薄さに影響していて、標高が高いと、じっくりと厳しい環境の中で果実が育つ。ちょうどマラソンのこうちトレーニングのようなもので、低地産に比べ香味が豊かなことが特徴だ。

私たちがグアテマラに求めているものは、「ライトボディー」。つまり、香味は豊かだが、口当たりが軽やかやものを求めている。

仕様
商品名:グアテマラ
原産国:グアテマラ
焙煎度:中煎り (ミディアムロースト)
精 製:水洗式 (ウォッシュド)
※水洗式(ウォッシュド):果実を除去し、種を取り出し、種だけを乾かす。

特徴
甘い柑橘系の香りに、少しナッツ感と、やや酸味がある。雑味が少なく、スッキリとした軽やかな口当たりが特徴。ストレートではもちろん、あっさり系のブレンド作りにも欠かせない要素で、ボディー(味の強さ)の強いコロンビア・スプレモの代用として使うと、ブレンド全体の味が少し軽く感じられる傾向にある。

マヤ遺跡と掛けている訳ではないが、「摩耶ブレンド」の一部にも使用されていたり…。軽くスッキリ。そんな気分のときには、是非お試しを。

いいなと思ったら応援しよう!