見出し画像

明治〜大正の手芸本を読んでみる

ちかごろの私は、国会図書館で明治や大正の手芸本を読むことに夢中になっています。「あみもの」と検索するだけでたくさんの貴重な資料が読める!しかも自宅にいながらにして!
ニッターさんなどデザインの参考になるものも多いと思いますので、国会図書館オンラインの使い方を簡単に説明します。

まずは国会図書館オンラインのサイトへアクセスします。

ページ中央にキーワードを入力するボックスがあるので、任意の文字を入力しましょう。今回は「あみもの」とします。

2000件以上もヒットしました。しかし、自宅でみるには検索結果を絞り込む必要があります。ページ左にある「インターネット公開」の部分にチェックを入れましょう。

そうすることで自宅のPCでも閲覧できる資料が表示されます。オレンジ色の「デジタル」をクリックすれば資料を閲覧できるので、どんどん見てみましょう。

『毛糸編物独稽古』明39

こんな挿絵わくわくしませんか?明治の頃は手書きのイラストですが、大正のころになると写真入りの図説になり、ずいぶん読みやすくなります。昭和初期だとカラー写真もあり、編み図も現代のものに近くなります。

編み物に限らず貴重な資料や図案が探せてとっても楽しい!みているとどんどん時間がとけていきます。この秋冬、どれかひとつは編んでみたいなと思います。

いいなと思ったら応援しよう!