![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63320145/rectangle_large_type_2_0115b9b6477109887362cfdcf71350ab.jpeg?width=1200)
はじめに
※2024年2月18日加筆修正
はじめまして。
アラサーですが「あの子」と名乗らせていただきます。
自分の年齢が覚えられなくなりました。
1.自己紹介
アラサーのレズビアン(恋愛対象が女性)。
両親と親しい友人にだけカミングアウト済み。
遠距離恋愛していた彼女と交際一年を機に同棲開始。
地元を離れて1LDKでマイペースに2人暮らししてます。
趣味は推し活。
インディーズのアイドルちゃんと、最近はKAT-TUNを緩く推してます。音楽系統で誰かを推すキッカケとなったアイドルちゃんと出会えたことが人生の宝物。
会食恐怖症。
誰かと外食をすると吐き気や冷や汗がでたり、食べ物を呑み込めなくなります。
心療内科に通院して頓服薬を服用する形で今はなんとか外食できてますが、彼女や親しい人以外との飲み会等はなるべく避けたいのが本音。
2.書き連ねること
①恋愛編
同棲してる彼女さんのこと。セクシャルマイノリティの誰かがペアリングを買う時やカミングアウトする時、同棲する時の参考になる事を発信できればいいな、と。
②自問自答ファッション編
あきやあさみさんの『一年3セットの服で生きる』を拝読してから、自分らしい服を模索中。
自分らしさに気付くためのアウトプットをしていきます。
③推し活楽しいよ編
言いたい事があるんだよ!やっぱり推しはかわいいよ!!推しに生かされてることを自覚して害悪オタクにならないように気をつけています。
最近は同棲している事もあり、財布と相談しながら推し活を楽しんでいます。
主にこの3つを書く予定。
例外もきっとある。
3.なぜnoteを書くのか
私は何かを始める時、まずは徹底的に調べてから行動したいタイプです。石橋は念入りに叩き割った上で飛行機で渡ります。
その時に一番読みたいと感じたのは、自分と似たような境遇の方の『体験談』でした。
読むことで私も追体験をしたような気持ちになり、心の準備ができます。
私自身、平凡であり大きな事を成し遂げた者ではありませんが、それでも私の体験談が誰かにとってひとつの考える余地になってくれたら、きっとそれは面白い。
そんなnoteですので更新は不定期です。
ちょっとずつページを書いて、たまに振り返って懐かしくなる。
自分の半生を振り返る為にも1ページ。