![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113162943/rectangle_large_type_2_fec7b5c6b52645262fceb15c1a851074.png?width=1200)
第58回関屋記念 予想
アイビスサマーダッシュ以来の予想の公開です。
過去10年の関屋記念のデータを参考にし、
下記を出す。
(1) 外枠有利傾向。
(2) 連対率で牝馬が高い
(3) 前走から3週、3ヶ月ほど空いた馬の実績が高い
(4) 4歳馬~6歳馬が実績出やすい
(5) 時計は平均して1:32.0台といったところ
高速競馬展開であるが、持ち時計からセルバーグ、ノルカソルカあたりがハナをとり、目安時計に上下が出るが、おそらくミドルペース。
先行や自在型が多いので、セルバーグはかなり警戒され、前走のように逃げ切れず、差し馬も馬群に入って力を出しきれない展開も大いに見られそう。
傾向と直近の状態などを考慮して、印はこちら。
◎8番 ララクリスティーヌ
○ 14番 ロータスランド
△ 1番 ディヴィーナ、5番 セルバーグ、15番 アナザーリリック
▲ 2番 アヴェラーレ、11番 メイショウシンタケ
☆13番 サクラトゥジュール
ララクリスティーヌ:併せ馬をドンフランキーと行って、競り勝つなど状態や仕上がり状況など申し分なし。
ヴィクトリアマイルの状態が本来の姿ではないので、ここは勝っておきたい。
ロータスランド:約91日間を空け、万全になっている部分。仕上がりや追い切りの時計も良いので、期待は十分にできる。
新潟競馬も走りやすいこともこの印にした要素。
ディヴィーナ:○でもよいが、21日しか間がないことにディヴィーナの力がどう出るか、調整は問題ないが、日程的な部分でこの印。
セルバーグ:前走は自分のペースでよかったが、今回はマークされる側。
自身のペースでどれだけ行けるか、また21日の間なども考慮し、ココ。
アナザーリリック:過去10年で9ヶ月、3ヶ月空けて勝利実績もあるが、仕上がりが良好な点と津村ジョッキーがうまくやってくれることを祈って、ココ。
アヴェラーレ:前走の追い切り時より、直前の追い切りが良くなっている部分、戸崎騎手との相性から期待をしてココ。
メイショウシンタケ:穴にしてもよかったが、何と言ってもスピードが命。
前走ではやはりうまく行くことができなかったが、力を出し切れば十分に勝てる要素有。
サクラトゥジュール:直前追い切りなしがどれだけ影響があるかが未知数。
夏場の田辺ジョッキーは怖いので、ココ。
【当サイトでの競馬予想印について】
◎本命 1~3着以内には入って、かつ1着の可能性が高い本命馬を指す
予想における軸馬でもある。
○対抗 本命に次ぐ形で1着になる可能性が高い馬
△連下 2着~3着に入るだろうと予想する馬。ワイドに入ってくる馬が対象
▲単穴 1~3着に入ることで高配当が狙える馬でかつそれくらいの実力は
あるだろうと考えられる馬
馬群によって差しきれず、本来の力が発揮できない可能性がある。
☆大穴 来たらえらいことになる、まさに穴