♯3 プロペラ換気扇からレンジフードへ… 面倒くさいを解消!

みなさん!換気扇のお手入れ、どうされてますか?
挫折したくなってませんか?
特に扇風機の羽みたいなのがついているヤツ、かなり大変じゃないですか?
お掃除をガンバっても結構すぐに汚れが目立つところなので面倒だなぁと思いながらそれなりなところで終わらせてしまいガチです。
今、流行りのレンジフードタイプにしたいけどキッチンのリフォームをしないとできないんだろうなぁ?とか思っていませんか。
15年以上交換していない方は必見です。実は意外と簡単に取り替えが出来てしまいます。
実際の現場がありましたので一緒に見てみましょう!

今回はこんな感じのキッチンです。
 先走って養生の準備中。ここからプロペラ換気扇を取り外します。

見慣れたヤツが出てきました。

プロペラ換気扇は簡単取り外せます。次にフードをはすし、汚れを取り除きますね。

 フードをはずすとこんな感じになっています。今回は運が良くフード部分に下地があったので、すぐに次の工程に行けます!ここが石膏ボード等の下地にならないような材質の場合は開口して下地を作る作業になります。
 次の工程は開口部をレンジフード用に加工します。

 木枠なので不燃材で加工します。これはセットに入っているので、あらためて準備の必要はありません。次は鳥などが入ってこないようにネットをつけます。

次はダクトを着けるための準備です。

 周りから小さい虫等が入らないようにコーキングをして金具を固定します。
 型紙を貼ってビスの位置を確定します。

ビスの位置が確定したら本体を取り付けです。

一気に完成が見えて来ます。残りのビスをつけて、ダクトをしっかり取り付けて…

前面パネルを付けて完成です。

はいっ完成!
どうですか意外と簡単じゃないですか?
 たまに壁や吊り戸棚の変形等で時間がかかる場合がありますが、約半日で終わります。
 今回はタカラスタンダードの商品でした。メーカーや仕様によって取り付け方が違いますが、基本的なところは同じです。
 キッチンでお手入れが面倒な換気扇の悩みを一気に解消してくれますし、大掛かりな工事もいりません。価格も工事込みで本体の定価くらいで済むんじゃないかなってところです(下地の工程がある場合はプラスαになる事も)。
 悩んでる場合はすぐにお近くのガス屋さんに相談してみると解決してくれるかもしれません。
 ガス屋さんって何でも屋さん的なところがあるんで声をかけて見てね〜
また何かいい情報があれば報告させてもらいますのでよろしくお願いします。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?