♯1.今日の仕事は?
何から書こうか迷った末、自己紹介がてら今日の作業にすることにしました。
今日は新築中のお宅に通称エコワンと呼ばれている給湯器を設置しました。まぁ言ってみればエコキュートのガスバージョンです。簡単に説明するとヒートポンプの力(電気)でお湯を作り、タンクに貯めておいて足りない分をガスで補う給湯器です。ホントにザックリでした、すみません。
作業開始!スタート前はこんな感じ
今から徐々に組み上がります。
先ずはアンカーを打ち、タンクユニットを設置します。
次に給湯器を乗せる架台を取り付けて、その上に給湯器を乗せます。
かなり出来上がって来ました!でも、ここまで来るのに簡単そうに見えますが、意外と時間はかかってるんですけどネ!
次はタンクと給湯器の給水、給湯の接続です。ちょっとわかりにくいですね。
次はヒートポンプの架台を設置してヒートポンプを乗せました。
タンクユニットとヒートポンプをつなぐ配管をします。
全体像が見えてきました。ちょっと雨が降り出して来た。今日は他の業者さんとの絡みもあり、もう少ししか作業出来ません!天気が持って欲しいもんです。
雨の降り具合がちょっと多くなったので先に風呂リモコンの先に取り付けです。ビスの切りクズが飛び散らないようにテープで養生します。
台所リモコンはクロスがおわっていなかったので次回へ
風呂リモコンは引渡し前のクリーニング後にまわりをコーキングして完成です。
雨は一時的だったようです。本体で細かい作業をしてパネルを閉めて今日は終了です。形としてはほぼ完成です
既存の家でも問題なく設置出来ますので興味がある方はガス屋さんに問い合わせてみて下さい。特別な状況で無ければ朝から作業を始めて、その日にお風呂に入れます。
ガス屋っぽくないな〜
実はこの後、ガス配管をする予定だったけど仕様が変わりそうなので途中でやめてます。
またカンバローと思います。ではまた!