HafH Community(ハフコミュ)とは?活動内容を一挙ご紹介!
このnoteをご覧になってくださっているみなさん、はじめまして!HafH Community 運営スタッフのHarukaです : )
この記事では、普段HafH Commmunity(以下ハフコミュ)がどんな活動をしているのか、さくっとご紹介いたします。
「ハフコミュ気になっているけど、応募してないんだよなぁ」という方は、ぜひ活動をのぞいてみてくださいね!
ハフコミュ概要✍️
ハフコミュは、HafH会員のみなさんに
・会員同士の繋がりを作ることによって、HafHを今以上に楽しんでいただきたい
・運営スタッフと一緒になって、HafHサービスを一緒に盛り上げて行きたい
そんな思いから、2021年8月に誕生しました。
現在は、メッセージングアプリ「Slack」(オンライン)をベースに、500名ほどの規模で活動しています。
入会条件はHafHの有料プランを利用していること。
現在は、不定期で募集(定員・審査あり)を行っており、募集が始まった際にはHafH公式Twitterで告知しています。
また、絶対に次回募集を見逃したくない!という方向けに、メールでのお知らせも行っております。ご希望の方は、こちらのフォームを記入して、楽しみにお待ちください!
HafHを使った旅情報のシェアで、旅をより楽しく🗾
ハフコミュでの一番主な活動は、オンラインでの旅の情報交換!
「〜にオススメのHafH拠点は?」「今度〜に行くのだけど、オススメのグルメ・観光情報教えて!」など、旅に関するやりとりが活発に行われています。今回は、普段のやりとりの様子を少しだけ公開!
旅+αで活動を楽しむ、部活動⚽️📸
ハフコミュでは、旅+αで会員同士の交流や企画の実施を楽しんで欲しい!との思いから、部活動制度を設けています。現在は、7つの部活動で活動中!
参加や活動は、自由!
自分が好きな部活に好きなだけ、参加することができます。
さらに、部活動には、それぞれ部長・サポーターを半年ごとに任命し、活動を日々盛り上げてもらっています。毎期、個性豊かでフレンドリーなメンバーが揃っており、部活ごとに特色が現れています🎨
「HafHを使った旅を、今以上に楽しみたい!」という方は、ぜひハフコミュに参加して、部活動を楽しみましょう!^^
コミュニティだけに留まらず、活動範囲を拡大中🔥
さらに、今年の8月から新たに「コラボ部」「SDGs部」という部活を立ち上げ、ハフコミュ内だけに留まらず、社会全体にインパクトを与えるような活動に挑戦しています。
まだ活動をし始めて2ヶ月程度ですが、まずはHafH拠点のホテル・ホステルさんたちにご協力いただきながら、活動を推進しています。
HafH Communitytとのコラボのお誘い
現在、HafH Communityでは、上記のような活動を推進するパートナー(宿泊施設・企業・自治体など)を募集しています。HafH Communityと一緒になって、活動を推進したいという方がいらっしゃいましたら、以下連絡先までお問い合わせください。
HafH Community 運営担当 小浦宛
Mail:haruka@kabuk.com
ハフコミュに参加して、旅をもっと楽しもう✈️
今回は、一部ではございますが、ハフコミュの活動をご紹介させていただきました。「ぜひ参加してみたい!」「次回募集を見逃したくない!」と思った方は、こちらのフォームをご記入の上、楽しみにお待ちください!
<注意>
・現在、ハフコミュのメンバー募集は、不定期で実施しております。
・参加の際して、定員・審査がございます。
・HafHの有料プランを利用していることが参加条件となります。
この他、ハフコミュのSNSでも日々の活動を発信していますので、ぜひご覧ください。
Twitter:https://twitter.com/HafH_Community
Instagram:https://www.instagram.com/hafh.community/
それでは、ハフコミュでみなさんにお会いできることを楽しみにしております^^
執筆:HafH Community運営スタッフ
Haruka