見出し画像

初めての妊娠で育児書読みまくった件(ワタシ流子育てvol.1 )

こんにちは
私の発信が
誰かの笑顔に繋がったら嬉しいな
サッカー男子3人のママ mai.です
たくさんの記事の中から選んでくださって
ありがとうございます🫶

ーーーーー

長男の妊娠がわかったのは
新しい土地での生活をスタートさせてすぐ
知り合いもいなく
土地勘もなく
病院もどこがよいかわからず…
不安からのスタートでした
幸い直感人間の私
通える範囲内にある病院に電話をかけまくって
ピンッときた産婦人科に行きました
行って合わなかったら
違うところ探したらいいしね
くらいの気持ちで…
幸い、とても良い病院だったので
次男、三男までお世話になることに…
直感バンザイ!です🤭

そしてその少し後
3ヶ月くらいの頃だったと思う…
切迫流産しかけて夜中に大出血
そのまま3ヶ月の入院…

入院中は絶対安静だったから
することがなくて
本を読みまくってました…それも育児書🤭
ひとつの概念に固定するのもよくないかなぁ
と思ったので
ありとあらゆるタイプの育児書を読みました
早期教育推奨派のものも否定派のものも
その他、あんなものからこんなものまで…
(どんなんやねんっ!)
凄い勢いで読んでいたので
看護師さんたちに心配されるくらいでした
退院する頃には
ダンボールふた箱分くらいになってたかも…🤣

でね、肝心なこと!
そこから何を感じて学んだか…
と言うと
「子育てに正解はなし」
ってこと
「え?それ?そんなこと?」
って思った方、いらっしゃると思いますが💧
笑っちゃうでしょ?
どの本に書いてあることも
知識として持っていたらとてもよいことだけど
知識だけで子育てはできないだろうなぁ
だって
事件は現場で起きてるんだ!(踊る大捜査線より)
ってやつですよ
赤ちゃん相手に知識だけでは対応はできないだろうなぁ
ってことを学びましたわ…

だけどね、知識がたくさん持てたから
頭の中に引き出しはたくさんできたので
肝が据わった気がしたのは確かです…www

ーーーーー

*ワタシ流(子育てver.)vol.1*
知識を持つことは必要なこと
だけどそれにこだわりすぎず柔軟に
ワタシなりのアレンジで応用していくことも大切

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?