第9回イヤホン検証(KZ ZSX)
どうも中年R6Sプレイヤー『はのひと』と申します。漢字で書くと「葉の人」です。よろしくお願いします。
第9回のイヤホンはこちら
KZ ZSX
詳細レビューはこちら
みぃねこ様
こちらは10mmのDD1基及びBAが5基搭載のイヤホンとなります。
上記項目以外に思ったこと
・結構耳にズドンときて、足音はしっかりと聞こえる
・低域は強調されているにも関わらず全体的に音の響きはよい
・VCもそれなりに聞こえるが耳に刺さる。定位はよい
・BAの量が多いので少々重量感がある
・2019年発売なので既に生産が終了?
(Amazonでは再販予定がないので入手方法はAliExpress)
で、使えるの?これ
結論としては「使える」です。
銃声やVCは耳に刺さりますが、定位はしっかりしているので比較的快適にプレイ出来ます。
KZ ZSXはリケーブルが可能
付属されているケーブルだと銃声が耳に刺さりやすいので「NICEHCK SilverCat」がおすすめ。
こちらを組み合わせることにより、銃声の刺さり具合がマイルドになり且つ全体的に音のメリハリがしっかりします。
リスニング(音楽鑑賞)として聞いてみる
おすすめはEDMか男性ボーカルのロック。重低音が気持ちいいです。
評価(R6Sでの使用結果)
低域 :★★★★☆
中域 :★★★☆☆
高域 :★★★☆☆
定位 :★★★☆☆
価格 :★★☆☆☆
リスニング:★★★☆☆
おすすめ度:★★★☆☆
リケーブル後
低域 :★★★★☆
中域 :★★★☆☆
高域 :★★★★☆
定位 :★★★★☆
価格 :★☆☆☆☆
リスニング:★★★★☆
おすすめ度:★★★☆☆
Amazonでも購入出来るパターンがありますが品薄なのか、10,000円を超えてしまいます。AliExpressだと5000円近くで購入出来ます。
購入出来る環境であれば「Hammerhead Pro V2」よりも優秀です。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
次回のイヤホン検証も頑張ります。