ミッション・ステートメントを書こう

「7つの習慣」 スティーブン・R  ・コヴィー著


女性のための食糧支援のボランティア

いつも楽しく暮らしている私ですが、先週の週末もとても楽しく過ごしました。

土曜日は、女性のための食糧支援のグループの「オリーブ」にボランティアに行ってきました。先月からこのボランティアに参加しています。

私の家からはちょっと遠いのですが、バス1本で行けることがわかって、乗り換えをせずに行ってこれました。

「女性のための食糧支援って何をするの?」と思われたかもしれません。鮭弁当やハンバーグ弁当やとんかつ弁当といったお弁当を1つ100円で販売するのです。それに提供者の方から頂いたものをつけて。昨日はお米と人参とツナ缶でした。私はその準備や販売や片づけを手伝いました。

会に来てくださった方の中にはご高齢で一人暮らしをされておられる方もおられたりして、私達ボランティアのスタッフと言葉を交わすのを楽しみにして下さっている方も。

人のお役に立つって、嬉しいですね。清々しい気持ちになりました。

片づけが終わってからは、みんなでボランティアのリーダーさんのお宅でコーヒーとお菓子を頂きながら、おしゃべり。これがとても楽しかったです。女子会っていうやつです。みんなで色々な事を話しました。政治の話なんかもしました。

先月初めてこのボランティアに参加したのですが、その時に仲良くなったボランティアの方には、赤羽雄二さんの「0秒思考」と「自己満足ではない『徹底的に聞く』技術」の本をお貸ししました。その方は先月のSafe Space ほっこりのイベントにも来てくださいました。とても優しくて素敵な方です。3月には一緒に美術館に行く約束もしました。つながるって、嬉しいし楽しいですね

土曜日に初めてお会いしたボランティアの方もとても素敵な方でした。リーダーさんもとても温かくて素敵な方です。いいご縁ができて、本当に良かったです。自分が誰かの役に立っているっていうのは、とても嬉しいことです。来月もお手伝いさせて頂こうと思っています。


友達のコンサートと英語のイベント

日曜日は、友達のコーラスのグループのコンサートを聴きに行ってきました。これがすごく良かったのです!とにかくクオリティが高い!ミュージカルのアニーのナンバー、Tomorrowなどもあって、聴き入ってしまいました。

友達がステージの上で、楽しそうに笑顔で歌っている姿を見ていたら、なんだかとても幸せな気持ちになりました。好きなことをしている時って、人はあんなにも輝いた表情になるのですね。私は音楽の才能が全くないので、歌が歌える彼女が羨ましいと思いました。

コンサートが終わってから、少しだけど彼女と言葉を交わすことができました。一緒に写真も撮ることができました。素敵な時間をありがとう!

コンサートが終わってからは、北山から西院まで移動して別の友達のカフェのLAUNDRY CAFEであった英語のミートアップのイベントに参加してきました。

これがまた楽しかった!外国人の方や日本人の方と英語や日本語でいっぱいお話をしました。新しい出逢いもあったりして。

イスラエル出身の参加者の方は、「帰国したら軍隊に入らなければいけない」(徴兵制があるのだそうです)と言っていました。なんか戦争って遠くのもののような気がしていたのですが、そのお話を聞いてなんか胸が痛みました。「戦争なんてなくなればいいのに」と強く思いました。

ここのところフランス語の勉強ばかりしていて、英語を学ぶ時間が取れていないのですが、けっこう英語が話せました。すごく楽しかったです。LAUNDRY CAFEの理恵さん、参加者の皆さん、本当にありがとうございました。


ミッション・ステートメントを書こう

実は日曜日はこれだけにとどまらずに、まだ楽しいことがありました。Clubhouseのゼロナナ部がZoomで、ミッション・ステートメントの共有会をしてくださったのです。

「ミッション・ステートメントって何?」と思われた方も多いと思います。ミッションステートメントは「7つの習慣」の第2の習慣の「終わりを思い描くことから始める」の章に書かれています。

第2の習慣の中ではミッション・ステートメントとは、「あなたの憲法であり、あなたのビジョンと価値観を明確に表現したものである。あなたの人生における物事を測る基準となる」と書かれています。

ヴィクトールフランクルの言葉として、「私たちは人生における使命をつくるのではなく見出すのである」という言葉も紹介されています。深いですね。

そんなミッション・ステートメントをそれぞれが考えて、共有し合い、そしてフィードバックし合いました。とても有意義な時間でした。


私のミッション・ステートメント

私のミッション・ステートメントはこんな感じです。

「私は死ぬまで学び続けて、魂を磨き続ける人でありたい。病気があるから、統合失調症があるからといって、言い訳したり、あきらめたりする人生は送りたくない。

人を癒し、人をホッとさせて人と人をつなぐようなコミュニティーを作りたい。またそういう人でありたい。

心の安全基地づくりの会のSafe Space ほっこりの活動を続けていきたい。

そして、読んで下さる人の心の安全基地になる様なブログを書き続けていきたい」

ミッション・ステートメントを書いてみて、自分がやっていきたいことがより明確になりました。特に思うのは、病気のせいにしたり病気を言い訳にしたりして、チャレンジすることをあきらめる人生は送りたくないということです。

偉そうなことを言っていますが、かつては自殺未遂をしたり、パチンコ依存になったりと逃げてばかりいた私です。ボロボロだった私です。そんな私ですが、今、生きていて本当に良かったと思っています。日々「幸せだなあ」と思っています。そのことに感謝して暮らしています。

ミッション・ステートメントを一人で書き上げるのは少し難しいかもしれません。でも、これからどう生きていくかというビジョンを明確にするためにも書いてみることをお勧めします。

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?