見出し画像

愛するということ(統合失調症の私のNPO法人設立奮闘記Vol91)

Safe Space ほっこり

今日はこのブログを書いた後は、私が主宰している「心の安全基地づくり」の会Safe Space ほっこりのことをやります。出来れば助成金申請も。頑張ります。

なぜ、私は「心の安全基地づくり」の会の活動をしようと思ったのか?それは、統合失調症を発症したときに、私は誰にも悩みを言えなかったということが起因しています。「心の安全基地」がなかったのです。孤独でした。孤毒でした。優しい元夫や息子たちが側にいても、私は「独り」でした。

今辛い思いをしている人や悩みを抱えている人が、安心してその思いをはきっ出す場があれば、きっとその人は闇 から抜け出すことができるはずです。

そんな場をつくりたい!という思いを持ってこの活動を始めました。私の思いに賛同してくれた仲間と共に、会の運営をしています。みんな多才で、すごく素敵な人たちです。

「弱さを知っている私たちだからこそ、傷を負った私たちだからこそ、辛い思いをしている人たちに寄り添えるのではないかな?」と思っています。頑張ります。応援していてください。


愛するということ

突然ですが、今私は好きな女性がいます。ブログに何度も書いているから、突然でもないかな(笑)ともかく、ものすごく一人の女性に惹かれています。

彼女と出逢ったのは9月。横道誠さんの「月と地球」という発達障害の自助会ででした。

初めて逢った時は、「かわいい人だな」とは思いましたが、それ以上の感情はありませんでした。LINE交換をして、Safe Space ほっこりの集まりに来てくれるという連絡をくれたので、彼女の職場近くのスタバでお茶することに。

その時現れた彼女にビビッときてしまいました!電流が走る感じ!強烈に惹かれたのです!

彼女は自分のことをたくさん話してくれました。

・お母さんが精神障害で、彼女が幼い頃に両親が離婚したこと。
・中学校の時にいじめにあったこと。
・自身も離婚したこと。
・今はシングルマザーで、小学5年生の息子さんを育てていること。

両親の離婚や自身の離婚は私にも重なるところがあります。「初めて逢った逢ったとは思えないな」というか・・・なんか同士のような気がしました。そして強烈な恋情が芽生えました。

私は毎朝Clubhouseのシモトリマコトさんのゼロ秒思考のメモ書きルームに入っているのですが、それ以来、彼女への思いをメモ書きするようになりました。

人を愛するということ。その感情はいったいどこから来るのでしょう?

私の彼女への思いは、喜びでもあるけれど、苦しくて切ないことの方が多いです。

「会いたい」
「触れたい」
「もっと一緒にいたい」
という思いが湧きあがり、容赦なく胸を締め付けるからです。



この恋で自分はどう成長できるのだろう?

この間ブログにも書いたのですが、彼女と息子さんが元旦那さんと伊勢まで出かけるということを聞いて、激しく心が揺れてしまいました。

「元のサヤにおさまるのじゃないかな?」
と心が揺れてしまったのです。その感情を私は素直にブログに書きました。ありのままの自分にOKを出す(統合失調症の私のNPO法人設立奮闘記Vol 89)|暮島葉月  それを読んだ彼女はLINEをくれました。

「傷つけてごめんね。でも元のサヤに収まることはないよ、絶対ない。元旦那さんとのことを嫌な思い出だけにはしたくないの。新しい関係を構築できないかなと思っている」
と。

元旦那さんは、彼女の最愛の息子さんの父親でもあるのだし、彼女も元旦那さんに対して色々な感情があるのだと理解しなくては。もっと大きく広い心で、彼女を受けとめなくてはいけませんね。

切なく苦しい思いもする恋だけど、この恋は、彼女への愛は、私を確実に成長させてくれると確信しています。

この恋は、私をどう成長させてくれるのだろう?
私は何を学べるのだろう?

できるだけ心を開いて、恋する気持ちを大切にしたいと思っています。


彼女の話をしっかり聞く

ゼロ秒思考の考案者の赤羽雄二さんのClubhouseの「なんでも相談カフェ」のルームで、私は赤羽さんに色々と質問させていただいています。

「彼女とこれからもいい関係でいるためにはどうすればいいですか?」と私は赤羽さんに訊ねました。赤羽さんは、
「とにかく彼女の話をしっかり聞くことです。彼女が9割話して、暮島さんが1割話すようなイメージで聞いて下さい」
と答えてくださいました。

これ、すごく難しいです。意識していても、3割、いや4割は私が話してしまいます。本当に難しい。

でも彼女は、
「聞いてくれてありがとう!」
「話を聞いてもらうって、嬉しいし楽しいね!」
と言ってくれました。前よりは聞ける人になれているみたいです。

「聞くこと」「聞けること」においても私は、彼女を愛することで、成長することができました。彼女に感謝です。



これから彼女と・・・

私と彼女がこれからどうなっていくのかはわかりません。未来なんて誰も予想不可能です。何が起こるかなんて誰にもわかりません。私たち二人についてもそれは同じことです。

今は彼女も私に恋情を抱いてくれています。すごくありがたいことだし、幸せなことです。でもその彼女の私への思いもこれから変わっていくかもしれない。

不確実だからこそ、私たちは温め合い、寄り添い合い、確かめ合うことが必要になってくるのではないでしょうか?

女性が女性を愛するということ。
そのことに違和感をおぼえたり嫌悪感を抱く人もおられるでしょう。人の考えは様々だから仕方のないことです。

でも私は、すごく純粋に彼女を愛しています。見返りを求めずに愛しています。

いや純粋ではないかな?見返りも求めているかな?

彼女とキスしたいと思うし、その柔らかくて魅力的な体に触れたいと思ってしまうから・・・
この欲求は抑えるのがけっこう大変なのです(笑)

これから彼女と・・・

どうなっていくのだろう?彼女にも私にもわかりません。でも、私は彼女をこれからも深く愛していくだろうし、彼女を笑顔にしたいと思っています。与えられるものは惜しみなく与えていきたいのです。

私の料理を喜んで食べてくれる彼女に、美味しいものを作ってあげたい。二人で楽しい想い出をたくさん作っていきたい。いろいろな所にも行きたい。

彼女と息子さんと3人でも遊びたい。一緒にやりたいことがいっぱいです。

そう、彼女は私に「これから」をくれました。二人で創りあげていく「これから」をです。それは私を優しく、強くしてくれています。以前よりずっとずっと優しく、強く。

苦しくて切ないことも多いけど、恋っていいですね!愛っていいですね!
これから彼女と…お互いを思い合って、優しく楽しい時を刻んでいけたらいいな。

神様ありがとうございます、彼女に逢わせてくれて!

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!