見出し画像

優しくすれば優しさが返ってくる(統合失調症の私のNPO法人設立奮闘記Vol122)

「神さまとのおしゃべり」 さとうみつろうさん著

「自己満足ではない『徹底的に聞く』技術 赤羽雄二さん著

「瞬時に動く技術」 赤羽雄二さん著

https://amzn.asia/d/cOQ0L4Q

彼女さんからの電話

月曜日は仕事でした。私はオープン就労で、介護補助の仕事をしています。
この日は2か月に一度の利用者さんの体重測定の日。めちゃめちゃ忙しかったです。

しかも一緒に組んだスタッフさんが、私が苦手な運転手さん。忙しかったし、かなり大変でしたが頑張りました。

仕事を終えた後はすごい達成感。なんかやり切った感がありました。

家に帰って茄子のパスタを作って食べてからは、

大好きな彼女さんにLINEを。返信がすごく楽しみでした。

でもなかなか既読がつかないのです。朝もLINEしたけど返信なし。
「どうしたのかな?」と思いながら、ウォーキングに出かけました。

ウォーキング中も、彼女さんからの返信がずっと気になって。
「あれ~?本当にどうしたんだろう?」
「何かあったのかな?」
「もしかして嫌われたのかな?」
と不安が込み上げてきました。

下御霊神社の手前まで歩いた時に、着信音がなりました。
彼女さんからでした。やったー!やったー!
私は急いで電話に出ました。

「返信がないから、嫌われたのかと思った」と私。
「そんなことは絶対にない」と彼女さん。
「よかった~。電話めちゃめちゃ嬉しい!」そう言ってから、彼女さんとたくさん話をしました。

私が話したら、ケラケラととても楽しそうに笑って話を聞いてくれました。もちろん彼女さんの話もしっかりアクティブリスニングをして聞きました。

「楽しかった~」と彼女さん。
「話せて、すごく嬉しかった」と私。電話を切った後も幸せな気持ちが続きました。

声を聞くだけでこんなに幸せな気持ちになれるなんて…。なんか心が満たされました。彼女さんの存在そのものに感謝です。
いてくれて本当に良かった!
出逢えて本当に良かった!

夜には、彼女さんの好きなところをリストにして送りました。
「顔も声も面白いところも好きetc
要するに全部好き!」
そんなLINEを送りました

彼女さんはすごく喜んでくれました。幸せの波動を受けて、私はとても心が満たされました。

私はすごく素敵な恋をしています。彼女さん、ありがとう!

この曲が今の彼女さんへの私の思いにぴったりなのです。

優しくすれば優しさが返ってくる

前のブログで、さとうみつろうさん著の「神様とのおしゃべり」という本を読んで意識が変わったことについて書きました。あなたがいないとこの宇宙は「マジで」成り立たない(統合失調症の私のNPO法人設立奮闘記Vol121)|暮島葉月
なんか私の中で何かが繋がったような感覚がしています。

今日も心に響いた言葉を書き出してみたいです。

「優しくすれば優しさが返ってくる」

「現実が『鏡』なら、鏡に対して行ったことは全部本人に跳ね返ってくる」

「現実を変えたいなら、『投影元』の自分の考えを先に変えるしかない」

「解釈を変える」

「『ある・ある・ある』と充足を何度も感じると、現実にも充足がたくさん見つかる」

「今『幸せ』じゃないなら、その人が『幸せ』を探せていないだけ」

などなど、素敵な言葉が綴られていて、そのどの言葉も心に響くのです。私は世界の見方が変わりました。この本を読んで。

「優しくすれば優しさが返ってくる」は、彼女さんとの関係と照らし合わせて、その通りだなと思いました。

お金も地位も名誉もない私。でも「優しさ」は持っています。それを彼女さんにgiveし続けています。最初は戸惑っていた彼女さんも、いつの間にか心を開いてくれて、私に「優しさ」をgiveしてくれるようになりました。


アクティブリスニングと優しさ

月曜日の夜は、Clubhouseのアクティブリスニングのルームに入りました、このルーム、すごく学びになります。学びというか、このルームのおかげで、私は「話を聞ける人」に変われた気がしています。

以前の私は、マシンガントーク。とにかく自分の考えをしゃべりまくっていました。

でも、今は、出来るだけ人の話を耳を傾けることを意識できるようになりました。

「葉月さんはいつも思いやりを持って、私を話を聞いてくれるね」と彼女さんが言ってくれるようにもなりました。私がアクティブリスニングすることで、彼女さんは私に好意を持ってくれるようになったのかもしれません。

彼女さん以外にも、悩みごとを打ち明けてくれる人が増えました。余計なアドバイスはしないように気をつけながら話を聞いています。話すことで、吐き出すことで、人の心は軽くなるのです。

アクティブリスニングについて詳しく知りたい方は、赤羽雄二さん著の「自己満足ではない『徹底的に聞く』技術」を参考にしてみてください。この本でも私の人生は変わりました。

アクティブリスニングするときに必要なのは「優しさ」じゃないかな?と思います。

その人を理解しようとする優しさ。
痛みを分かち合おうとする優しさ。

優しさに触れたら、人は嬉しいし、安心できます。

彼女さんにはもちろんだけど、人の話をできるだけアクティブリスニングできるように心がけていきたいです。


今すぐ「幸せ」と思えばいい

発病、精神科に入院、愛する息子たちとの別れ、パチンコ依存、男性依存…かつての私は、本当にボロボロでした。生きながら死んでいるような、そんな無為な人生を送っていました。

ずいぶん回り道をしましたが、ゼロ秒思考のメモ書きルームとの出合い、アクティブリスニングとの出合いや赤羽さんとの出逢い、そして素敵な仲間との出逢いによって、私の人生は大きく変わりました。

愛すること愛されることの喜びを教えてくれた彼女さんとの出逢いによっても大きく変わりました。

息子たちもそれぞれの道で頑張っていて、そのことによってもいつも勇気づけられています。

そう私は今とても幸せです。叶えたい夢も持てるようになりました。その夢に向かって、日々頑張っています。

やりがいのある仕事にも就いています。

本当に幸せです。
「お金がもっとあったらなあ~」と思うことはあるけれど、今とても幸せだと感謝しています。

そう人は幸せに生きられるのです!なれるのです!

さとうみつろうさんが言われるように、今「ある」ものに目を向ければ、今すぐ幸せになれるのです。

動ける足がある
食べられるものがある
スマホがある
パソコンがある
仕事がある
etc
「ある」ものがたくさんあることに気づくことが大切なのですよね。

そうすれば、今すぐ「自分は幸せ」だと気づけるはずです。

そして赤羽さんが「瞬時に動ける技術」の中でおっしゃっているように、give, give, give and giveすること。人に優しくすることで、優しさが自分に返ってくるのだと思いました。

これからも、人に丁寧に接していきたいです。丁寧に生きていきたいです。

「優しくすれば優しさが返ってくる」
意識します。

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!