見出し画像

心のままに生きる(統合失調症の私のNPO法人設立奮闘記Vol88)

「『魂の望み』を引き寄せる」 奥平亜美衣さん著


心が整う

昨日は、とても楽しい一日でした。そう、心が整いました。

地下鉄の国際会館駅で友達と待ち合わせて、実相院門跡までみんなで歩きました。友達の家にホームステイしているフランス人の女性も一緒に。

去年の10月からフランス語を勉強している私。少しだけフランス語で話しました。

昨日は快晴。ポカポカと温かくて、街路樹も色づいていて、実相院門跡まで歩くのがとても気持ち良かったです。

もう一人フランス人の友達が合流して、いざ実相院門跡へ。

実相院門跡は、不動明王を本尊とする、皇室ゆかりのお寺です。江戸時代中期に活躍した狩野派の襖絵がめぐらされた、とても趣のあるお寺です。床に映るモミジがとてもきれいなお寺です。

お寺って、やっぱり落ち着きますね。心が整う感じ。みんなで拝観して、縁側に座ってお庭を見たり、パチリ、パチリと写真を撮ったりして、とても素敵な時間を過ごしました。

実相院門跡を拝観した後は、みんなで歩いて友達の家へ。持ち寄ったパンやらマカロニサラダやらで、ホームパーティーをしました。友達の家は、ワインセラーもあるとても素敵なお宅。お酒の飲めないわ達しは、ノンアルコールビールで乾杯。いろいろな話をして盛り上がりました。

フランス人の友達も、日本人の友達と話して、いっぱい笑って、すごく楽しかったです。こういう時間って、本当に大切だと思います。ともかく心が整った、そんな一日でした。


彼女さんとの電話

友達の家でくつろいでいたら、彼女さんからLINEが。この日は休みの彼女さん。友達と遊びに行く予定だったけれど、友達の都合が悪くなったので、一人で散歩しているというメッセージをくれました。

彼女さんの声が聞きたくなって、電話をしました。声を聞いているだけで、ときめいて幸せな気持ちになるのです。不思議です。

「愛しているよ」
と私は彼女さんに言いました。
「私も愛している」
と彼女さんは言ってくれました。心の中に温かなものが広がりました。
シングルマザーの彼女。
「私が男だったら、再婚とかできるのにな」
と言う私に、
「でも葉月さんが男性だったら、こんなに仲良くはなっていなかったと思うよ」
と彼女は言ってくれました。そうなんだ…

同性同士の恋。
齢も20以上も離れている恋。

周りからはなかなか理解してもらえない恋かもしれないけれど、私と彼女さんは、今たしかに愛し合っています。お互いをとても大切に想い合っています。このたしかな想いだけで、充分ではないかな?と今は思えるのです。

この先どうなるのかはわかりません。どちらかの心が離れてしまうかも知れません。でも未来なんて誰にも分らない。

今、こんなに大切にお互いを思い合って、お互いを必要としている。それだけで充分なのではないか?と思うのです。

彼女さんを大切にしたいし、自分の気持ちも大切にしたい。彼女さんと電話で話して、そう強く思いました。


心のままに生きる

家に帰って、夕食を済ませた後で、また「『魂の望み』を引き寄せる」 奥平亜美衣さん著を読みました。この本、本当に良い本です。

印象に残る言葉がありました。書き出して、少しまとめたいです。

「意識を自分に向けるのか、他人や環境に向けるのか。
自分軸で生きるのか、他人軸で生きるのか。
それを意識するだけで、現実は大きく変わります」

私たちは、うまくいかないことがあると、他人や環境のせいにしがちですよね?そうではなく、
「自分は何ができるのか?」
と主体的に考えて、行動していくことが大切なのだと思いました。他人を変えることはできません。その状況から抜け出したいのなら、自分が変わるしかないのです。

「心のままに生きるというのは、自分が本当にやりたいこと、自分が本当に望むことに、誰にも何の遠慮もいらないということです」

「自分の心に従って自分を高め、自分を変えていくとするのか、相手に要求し、相手を変えようとするのか」

「自分に働きかけるのか、相手や外側に働きかけるのかの違いであり、自分軸なのか、他人軸なのか、ということです」

心のままに生きるということと、わがままに生きるということは違います。
どんな状況にあっても、
「自分には何ができるか?」
と考えて行動して、人からの評価を気にするのではなく、その中で
「自分はどう成長できるか?」
ということを意識して、自分軸で生きることが、心のままに生きることだと思います。


人と違っていてもいい

「あなたは人と違ってもいいし、違って当たり前なので、安心してあなただけの道を歩いていいのです」

「こうした生き方ができるようになると、周囲とはどんどん調和していきます。そして、調和しないものは自然と離れていくことになるでしょう。

その結果、わがままでいる必要もなくなるのです」

統合失調症で、
バツイチで、
女性なのに女性に恋していて、
「心の安全基地」づくりがしたくて頑張っていて。

私はずいぶんと人とは違っています。そんな自分に戸惑っていた頃もありました。

でも今は、私は、違っている自分が大好きです。心のままに生きようと思っています。

これからも、
友達との時間を大切にして、
心を整えて。
彼女さんとの時間も大切にして、
彼女さんへの想いも大切にして。

私が私であれるように、私らしくあれるように。

違っている自分を自分自身が受け入れて、認めて、心のままに生きていきたいです。いや、生きていきます。

素適な友達や、最高に素敵な彼女さんが、そんな私に勇気と力をくれます。

心のままに生きる。
なんかワクワクします!

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!