【season3③】梨×闇『つねにすでに』【findmary I〜P】
さて今回は、6/18にDiscordで行われた『回答者』への質疑応答の様子を語ったり、新しく追加された「findmary」についてまとめていきます。
あ、項目増えたんですよ……まだ終わってなかったんですよ「findmary」。(※6/28に終わりました)
供給量が多くて、溺れそう😅
謎解きしなくても、本編の作品の魅力は損なわれないですけど……
どうせなら全部味わい尽くしたいですよねぇ。
ファンとしては!
▣『回答者』との質疑応答(2回目)
どんな雰囲気だったのかというレポのようなものです。
◈1回目との違いなど
・今回はだいぶ短い時間で終了しました。
1回目はほぼ丸一日かけてやりましたけど、今回は19:30〜21:00の1時間半。
・そして今回も怒涛の勢いで書き込まれていく質問の数々!
ログ流れるの早すぎ〜😵
私も働かない頭を動かしながらいくつか質問を投げてみたんですけど、返答が来ないほうが多かったな🥲
・なんだか今回の『回答者』、前よりもカッチリしてるというか……
『つねにすでに』に関係しない質問に対してバッサリ切り捨てる感が強かったです。
答えられないときも、曖昧な返事で有耶無耶にするんじゃなくて、「質問を返すことができません」とか「お答えできません」とか端的に返事してた。
限られた時間の中でのやり取りだし、そういう仕様になってたのかな〜
◈個人的に印象的だった質疑応答
・まずはみんな知りたい「findmary」の「C」の答えですよね。
何人もの人が「6×9」について質問していました。
(その顛末については前回の記事にて)
・あと、どれだけ信憑性があるのかはわからないけど、2回目の質疑応答の理由について。
・あとは「mary」という人物についてや「楽園」についての質問が多かったような。
・それと私たちは「育ての親」じゃなくて「離乳食」の方らしいですよ(笑)
これも何度も言われてた。
▣「findmary」に追加項目[I〜P](ネタバレ注意)
まさかの追加テストでした……
難易度が上がったらしい。
I〜Pです。
さらに8つの数字を見つけることになりました。
「情報の扱いに長けている少数の方を探しています」っていう文、「cicada3301」みが強いですね〜
今回も、考察勢がすごい勢いで攻略してました……皆さん博識!
何でそう思いつくの……?っていう感想しか出ない😅
✢✢✢✢✢
さて、今回も考察勢に感謝を捧げつつ、謎を解いた方の情報を元に答えを見つける再現をしていこうかと思います。
■I(※6/28現在は不可)
ずいぶんとあっさりしたヒント。
動画なのに “読む“ とは……?
①「Information / 補足情報」の動画の字幕を読みます。
この9:30あたり、前はこんな字幕なかったんですよ。
②「Information」の公開ページ下部のある部分を順番にクリックする。
③3色のペンでお絵かきできそうな画面が出てくるので、思い思いに塗りつぶす。
右下に「511」と浮き出てきました。
よってIの答えは「511」です。
■J(※6/28現在は不可)
①「Jukebox / かつて公開された音声」の公開ページから、動画を視聴します。
すると、以前公開されていたものとは違う動画にたどり着きます。
②それを最後まで見てください。
しばらく黒い画面が続き、5:20過ぎあたりから、一文字ずつヒントが出てきます。
それを並べると「x.gd/7d0xf」という文字列になるので、アドレスに打ち込み「https://x.gd/7d0xf」に飛びます。
③Dropboxでmpgファイルをダウンロード
ファイル名のオベパルスって、幽体離脱誘導サウンドの……?
再生すると……
0:23あたりで一瞬、数字が出ます。
よってJの答えは「353」です。
↑このポストで聞けます〜
■K(※6/28現在は不可)
①「Kidnappers / 育ての親」の作品ページのQRコードをスマホで読み込む。
このQRコード、Discordには繋がらなくなってました。
②この英文のアルファベットを数字の順に並び替える。
n u t p i z z a l i e s t o u
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
↓
12,5,3,2,8,13,10,14,1,4,15,6,7,9,11
s , i, t, u, a, t , i , o , n, p, u ,z ,z, l, e
↓
situation puzzle
シチュエーションパズル
「シチュエーションパズル」は
「水平思考パズル」「yes/noパズル」「ウミガメのスープ」とも呼ぶらしい。
③「Kidnappers / 育ての親」のページのDiscordスクショにある「ウミガメのスープ」という部分をクリック。
④チャットGPTとの「ウミガメのスープ」が始まります。
これに正解すると、GPTから数字を教えてもらえます。
私は全然わからなかった……😓
答え知って「なるほど〜」と感心するばかり。
自分でウミガメのスープに挑戦してみるのも一興かと。
↓
↓
答え(ネタバレ)
↓
↓
「自分が作った地図に載せていた偽物の街名を、別の地図で見つけたからですか?」
という拙い文章で正解もらえました……
無断複写、盗難防止のための “トラップストリート“ のお話だったそうです。
もっとキッチリした答えが知りたい人は「つねにすでにのGPT」に聞いてみてください☺️
GPTが教えてくれたコードナンバーは「424」。
よってKの答えは「424」です。
■L(※6/28現在は不可)
①「Lostandfound / 探しています」のページを「すべて選択」して下部のrarファイルを見つける。
②「まだ見つかっていない。」の文を触ると動くので、その下からファイルを見つける。
③「lost.part01.rar」のファイルを開いて中の画像を取り出す。
(最初、ファイル解凍がうまくいかなくて破損したような状態の画像が1枚しか見つけられませんでした。しかし、きちんとした解凍ソフトを使ってようやく成功)
02〜10のファイルは、中身が無かったり、画像が1枚しか入ってなかったり。
実質的に必要なのは01だけみたい。
④2枚の画像を比較するソフトにかける。
取り出してきた画像は、ぱっと見で全く同じに感じるんですけど……
今回は「WinMerge」という差異を比較できるソフトを使って2枚を比較。
よってLの答えは「377」です。
■M(※6/28現在は不可)
①「Maze / 迷路の家」を視聴します。(「J」と違ってどこからでもいいです。)
最後に「m」というタイトルの動画リンクが現れるのでクリック。
②「m」というタイトルの動画を見てモールス信号を解読します。
何かリズムのある音が流れてる……
モールス信号の短点「・」と長点「ー」を聴いてみると……
よってMの答えは「307」です。
■N(※6/28現在は不可)
①「1F98B」を検索
Unicodeの蝶のマーク🦋を指すことが判明。
②「Nightmare / 胡蝶の夢」の作品ページのタイトルの「蝶」の文字をクリック。
③「Bluesky」で “Nightmare / 胡蝶の夢“ と検索すると公式のアカウントを発見できます。
④画像の中から数字を見つける。
全部で20投稿あるうちの、文章がなく画像だけ投稿されてる19個の中に、ひとつだけ数字が書かれています。
中身の画像がちょっとホラーじみていて苦手な人は苦手だろうな〜、というものなので。
(AIで作ったようなめちゃ怖い人の顔画像)
見る人は、コンテンツ表示を調整してご覧ください。
画像は割愛しますが、Nの答えは「7」です。
■O(※6/28現在は不可)
①「Oracle / 聖地巡礼」の作品ページに「Stage08」が増えているので画像を確認。
②ヒントの数字は座標のようなので地図アプリで検索。
考察勢の皆さん、ここで現地に行く……いわゆる凸をするかどうかで悩んでいました。
「Oracle」の作品中でも、テネトプレイヤーたちの分担が考察勢と遠征勢とで描かれていましたし、たぶん現地に何かあると踏んだんですね。
Stage08の画像に写っている古本屋さんが怪しいが、大人数で押しかけたら迷惑にならないか熱く議論が交わされてました。
みなさん良識的ですわ😌
そんな中、翌朝の開店前の時間帯にササッと行って写真を撮ってきてくれた勇者が現れて事は解決🙌🏻
ありがたいです……✨
よってOの答えは「25」です。
■P(※6/28現在は不可)
①「Paradoxination / パラドキシネーション」の作品ページにある画像をダウンロード。
(2枚のうちどちらでも良い)
その画像のプロパティを見ます。
②コメントにある謎の文字列をコピーして「Base64」でデコードします。「基本の64」!
こんな画像が出てきました。
『X』の公式アカウントの「コミュニティポスト」……?
③『X(旧Twitter)』のコミュニティで「つねにすでに雑談」を見つけます。
コミュニティ限定の投稿で数字が公開されてたんですね。
よってPの答えは「4592」です。
✢✢✢✢✢
とりあえず、「T」の更新前にまとめ終えました……ふぅ😌
これらの数字が「楽園」に至るために、どう使われるんですかね?
「S」のストーリー、核心に迫るための大事なこと書いてある感じするのに描写が気持ち悪すぎて……最高でしたね!☺️✨
次の更新が楽しみです!