11月の新月前日お茶会のレポート
前回はこちら↓
◯お茶会とは?
満月と新月の前日の夜にちょっと自分を振り返るそんなひと時を提供しています。
◯お茶会の流れ
まず、テーマについて、お話しした後、ちょっとしたお題について考えた後に、
タイムウェーバー(tw)を使ってテーマに沿って分析して行きます。
プチセッションという形で1人ずつ
10分程度で分析し調整していく流れで行っています。
セッション時間は参加人数により変動する可能性があります。
※限られた時間の中のプチセッションのため、
お時間になったら次の方に移らせていただきます。
ご了承いただけると幸いです。
◯2022年11月23日の新月前日お茶会について
・新月について
2022年11月24日
7時57分にお迎えする
射手座の新月🌑です。
キーワードは、
「拡大」「発展」
「冒険」「旅」
です。
・新月のテーマ
テーマは、
「自分自身の目標を再確認してみませんか?」
「新しい冒険に旅出す準備をしてみませんか?」
です。
新しい発見や冒険に対する
ワクワクが行動の原理です。
冒険のたねを確認しましょう。
◯お茶会のまとめ
お茶会のまとめは、
「未来の記憶をどう設定しておくかが鍵なのです。」
「「何のために、自分にはこの経験が必要だったのか?」」
「大切なのは、「未来を創造すること」ではなく「未来を思い出す感覚」」
です。
◯参加された方の感想
今回参加された方からは、
「天パにこだわっているんだなと。
改めて、そもそもを考えてみて、
何だか認識が変わりそうな気がする。
どうせなら、ワクワクして待ってみたい。
あ、せっかくならですね。」
「苦い思い出は自分の特性を知るためだったのか、と思った。
経験を学びにしてどう活かすか?
プチセッションの時間が、自分の時は短くて、他の人の時は長く感じた。
やっぱり私って自分勝手だなーって思った。」
「年表を作ってみようって思った」
「強制的な休みに関するキーワードが出てきて、
休みが必要ってわかった。」
と感想をいただきました。
◯振り返り
・
新しい発見や冒険に対するワクワクが行動の原理です。「そもそも、私は何のためにこの経験をしたのだろう?」と冒険のたねを確認してみましょう!
今回の11月の新月前日お茶会も、あっという間の1時間半でした。
次回が楽しみですヾ(๑╹◡╹)ノ"!
次回のお茶会は12月7日(水) 21時からです。
興味があればぜひ、ご参加ください٩( ᐛ )و
___
最後まで読んでくれて、ありがとうございます☺︎
Contact🐋
https://forms.gle/BryQHnQvPAMEmur6A
HP🐰
https://ryokanowa.amebaownd.com
はどうラボ(公式ブログ)の自己紹介🐼
https://note.com/hadoulab/n/n0878a872c6b8