![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85578633/rectangle_large_type_2_8da75175d570986f6011137b1cfcce1b.jpg?width=1200)
8月の新月前日お茶会のレポート
前回はこちら↓
◯お茶会とは?
満月と新月の前日の夜にちょっと自分を振り返るそんなひと時を提供しています。
◯お茶会の流れ
まず、テーマについて、お話しした後、ちょっとしたお題について考えた後に、タイムウェーバー(tw)を使ってテーマに沿って分析して行きます。プチセッションという形で1人ずつ10分程度で分析し調整していく流れで行っています。
セッション時間は参加人数により変動する可能性があります。
※限られた時間の中のプチセッションのため、
お時間になったら次の方に移らせていただきます。
ご了承いただけると幸いです。
◯2022年8月11日の満月前日お茶会について
2022年8月27日17時17分にお迎えする
乙女座の新月🌑です。
キーワードは、
「分析」「調整」
「理解」「客観的」
「物事の立て直し」
です。
テーマは、
「コミュニケーション
において
周囲との関係性は
どうですか?」
です。
軽やかなコミュニケーションを
心がけてみましょう╰(*´︶`*)╯
お茶会のまとめは、
「自分の事情を誰よりも知り、わかってあげられるのは自分自身。」
「自分が一番自分のパートナーになる。」
「「形」はひとりでも、ふたりでも、誰とでも。そして、そんな中で、自分の事情や相手の事情を尊重していく。」
です。
◯参加された方の感想
今回参加された方からは、
「皆さんの言葉言葉が響いた。逃げなさいって、自分に言いたい言葉だった。
家族のためって思っていたけれど、自分のためじゃなかった。結婚で離れたから、逃げてよかったと思う。家族に申し訳なかったけど。
旦那さんが朝洗うのがいいなというのが目から鱗だった。
違う目線で鳥の目で見れるのがいいと思った。」
「一番大事なのは自分。
自分のパートナーになる。
今までの現象は自分の中にある。
自分が一番自分を大切にしなさいよっていうことを伝えていたのかなと。
自分は原因はわかっているんじゃないかなと思った。自分の中に答えがある。
お茶会で書くことで、自分の中に答えがあるってわかっているんだって思った。」
「自分でも気づいていない過去の出来事とか勝手な思い込みとか
シェアしてみてそういうこと?って思った。
自分とのパートナーシップがうまくいかないとそりゃ上手くいかないよね。
違ったんだとわかった。」
と感想をいただきました。
◯振り返り
自分自身が自分の最高のパートナーになること。
わたしのことを一番わかってあげることができるのはわたしですね。
今回の8月の新月前日お茶会も、あっという間の1時間半でした。
次回が楽しみですヾ(๑╹◡╹)ノ"!
次回のお茶会は9月9日(金) 21時からです。
興味があればぜひ、ご参加ください٩( ᐛ )و
続きはこちら↓
___
最後まで読んでくれて、ありがとうございます☺︎
Contact🐋
https://forms.gle/BryQHnQvPAMEmur6A
HP🐰
https://ryokanowa.amebaownd.com
はどうラボ(公式ブログ)の自己紹介🐼
https://note.com/hadoulab/n/n0878a872c6b8