
9月の乙女座の新月のふぉーちゅんきゃっと
前回はこちら↓
❀´- 新月ついて


2024年9月3日
10時57分にお迎えする
乙女座の新月🌑です。
キーワードは、
「分析する」「調整する」
「理解する」「客観的」
です。
❀´- 新月のテーマ

テーマは、
「水辺やスピリチュアルな
ものに思いを馳せて
感性を研ぎ澄ましていきませんか?」
です。
感性を研ぎ澄まして、
少しずつ自分以外の周りにも
意識を向けていこう。
❀´- ふぉーちゅんきゃっとのやり方

①上の画像からお好みの猫ちゃんを一匹選ぶ。
②目次からお好みの猫ちゃんの番号を選択する。
③猫ちゃんからのメッセージを読んでみる。
※猫ちゃんたちからの今回のお月さまからの2週間を過ごす中での
おすすめな動物さんをお伝えします。
1.レオ

新月からの2週間過ごす中で応援してくれる動物は「ビーバー」さんです。
自分を高める、維持する、自己主張するを表します。正義感、忍耐力、決断力を表します。
タスク: 与えられた状況に注意を払い、自分の力を的を射た方法で発揮する。迷うことなく、自信と忍耐と根気を持って決断を実行する。

2.そらまめ

新月からの2週間を過ごす中で応援してくれる動物は「かめ」さんです。
母なる大地の力、創造力、長寿、エネルギーの経済的役割分担を象徴しています。タスク:自分の永遠の本質を思い出すこと。すべての物事は自分のリズムで起こり、何も強制する必要はないことを意識して行動する。急がず、プロジェクトや計画に必要なすべての時間を取る。すべての物事に対する新しい理解が、自分の中で成熟するようにする。

3.チャッピーとチョッピー

新月からの2週間過ごす中で応援してくれる動物は「蝶」さんです。
変身と再生の力を象徴しています。未知の世界に踏み出す勇気と、存在の軽さ、内なる喜びを象徴しています。
タスク:繭から抜け出し、翼を広げ、新たな高みへと舞い上がること。自分自身の成長と変容を抵抗なく実現させ、新しいレベルと空間を発見する。

4.小雪

新月からの2週間を過ごす中で応援してくれる動物は「フクロウ」さんです。
透視能力、自然の力とのつながり、感覚を超えた知覚、観察力、知恵、知識を象徴する。
タスク:自分自身を再定義し、視野を広げる。偏見を捨て、内なる真実を見つける。自分の行動が他人に与える影響を注意深く考える。

5.リリー

新月からの2週間を過ごす中で応援してくれる動物は「キタリス」さんです。
事前準備、自信、将来の確保を意味する。先延ばしや気晴らしをせず、自分の力をしっかり使うこと。
タスク:休息するためのクッションを作る。不足している時に備えて蓄えを作っておく。内と外のバランスに気を配る。「多すぎる」と「少なすぎる」の境界を維持する。

6.まめ

新月からの2週間過ごす中で応援してくれる動物は「いたち」さんです。
創意工夫、狡猾さ、鋭い観察力、新しい状況に素早く反応する能力を象徴しています。
タスク:時間とエネルギーをうまく管理し、何事も無駄にせず、重要な決断は現実的に行う。内なる耳を養い、何事も押し付けがましくならないようにする。視野を広げて考え、一見見当違いのところに解決策を見いだす。

7.もこみ

新月からの2週間を過ごす中で応援してくれる動物は「象」さんです。
家族の保護と世話、忠誠と献身、大きな力と優れた記憶力を表す。
タスク:家族や個人的な関係を調べ、深める。許す力を養い、人生を贈り物として受け入れる。

8.セリ

新月からの2週間を過ごす中で応援してくれる動物は「狼」さんです。
教えること、知性、直感、境界を越えること、未知と新しさの力を表す。
タスク:過去に縛られたものから離れ、新しい道を見つけ、現実の危険と想像上の危険を区別することを学ぶこと。古い自己イメージを解消し、価値観やパターンに疑問を持ち、自分を再定義することで、あらゆることが可能になる。

9.こた

新月からの2週間を過ごす中で応援してくれる動物は「フクロウ」さんです。
透視能力、自然の力とのつながり、感覚を超えた知覚、観察力、知恵、知識を象徴する。
タスク:自分自身を再定義し、視野を広げる。偏見を捨て、内なる真実を見つける。自分の行動が他人に与える影響を注意深く考える。

10.ラッキー

新月からの2週間を過ごす中で応援してくれる動物は「啄木鳥」さんです。
目標に向かって意識的に追求する力、共感、愛情、集中力を象徴しています。
タスク:人生における優れた課題に、決意と一心で取り組み、新しいことへの基礎を築く。一つの目標に全力を注ぐこと。

11.マルタ

新月からの2週間過ごす中で応援してくれる動物は「アオサギ」さんです。
静寂、沈黙、内省、自己認識、正しい瞬間にエネルギーを集中させることを意味します。
タスク:静止し、研ぎ澄まされた感覚を持ち、周囲で何が起きているのか、何をすべきなのかを明確に認識すること。そうすることで、熟慮と集中力をもって次のステップに進むことができる。

12.ホソイ

新月からの2週間過ごす中で応援してくれる動物は「トンボ」さんです。
先見性、創造性、知恵、内なる悟りを象徴しています。内界と外界の力を容易にし、使いこなすことを表す。
タスク: 幻想のベールを通して、自分の本質、思考、感情を見抜き、自分の古いパターンを解消すること。自分の目標を安心して内なる強さで追求すること。

13.スー

新月からの2週間過ごす中で応援してくれる動物は「くま」さんです。
内なる洞察力、肉体的・精神的な強さを表す。 内観、精神的な落ち着き。
タスク:自分自身の内なる強さを振り返る、休息期間に注意を払う、内なる自己に耳を傾ける、一時停止して充電をする。

❀´- 後書き
・
先日、波に乗る力という本を読みました。
自分にとってのいい波に乗る方法ってなんだろう?って考えてみたところ、
本を読むこと、猫を撫でること、犬とお散歩に行くこと、10分間考えること、
ほんの印象に残ったところをまとめること、耳掃除、瞑想、般若心境を唱える、お茶を飲むことなどなど。
自分自身が海で浮かんでいるような気持ちになることって、なんだか、ちょっとしたことなんだなって、、って思いました。
ちょっとしたことを意識して習慣にしていきたいと思います。
ふぉーちゅんきゃっと第73回目。
13種類の猫ちゃん。いろんな猫ちゃんがいます。
あなたがどんな猫ちゃんを選んだのかはわからないですが、
これからの2週間のちょっとしたアドバイスになっていたら、
嬉しいです。
応援してくれる動物たちの画像をホーム画面にすることが
おすすめです。また、それぞれの動物について調べてみたら、
新しい面白い発見があるのかも?
次回は9月18日(水)更新予定٩( ᐛ )و
___
最後まで読んでくれて、ありがとうございます☺︎
・
HP🐰
https://ryokanowa.com
Re-Lien Onlineshop🐻
https://relienonlineshop-0303.my.canva.site
はどうラボInstagram🐹
https://instagram.com/relien0303?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==
お問合わせ🐻❄️
https://forms.gle/iPoM9dQAkJDAGPBJ9
はどうラボ🐼
https://note.com/hadoulab/
はどうラボの自己紹介🐨
https://note.com/hadoulab/n/n0878a872c6b8