![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155708470/rectangle_large_type_2_1b14f4915598d4496400d27d8eddbdaf.jpeg?width=1200)
TRN V10 PRO
新しいイヤホンが来たのでレビューを
まず本体に付属品にconchにもついてきたおなじみのイヤピがセットされています。
後はおまけのシリコン。
ケーブルはQDCの3.5mmのゴムっぽいの。
本体はシルバーを選択
鏡面シルバーとなっており、綺麗である一方
指紋は目立つかもしれない。
指紋が嫌な方はブラックを選ぶとヨシ!
【音質】
箱出しで付属ケーブルできいてみる。
低音やや強めの音質で高音もそれなりに聴ける。
がどうもVoに艶がない。
ううむ…ボーカルは大事だよ〜?と感じてしまった。
まぁケーブルはオマケみたいなもんだよね!
皆はそこらわかってンだわ!だよね。
なのでケーブルを交換
4.4mmのRedAgにしてみた。
うん、全然別もんだ!
Voは嘘のように艶やかになりかなりいい
低音も引き締まりアタック感が向上した。
ドラムのバスドラ等はよく聞こえ、ベースはまぁそれなりか。
高音もハイハットがそこそこ聞こえる。
サ行が刺さることはない。
【結論】
2000円ちょいで買えるならコスパよし。
Voを重視する人におすすめ。
残響散歌、森口博子の水の星へ愛を込めて
などもよく聞こえる。
ただしケーブルは変えたいところ。
自分のオススメはRedAg
今だとDuskskyなどいいのではなかろうか。
以上、初レビューでした。