
「バイロンベイってどんなとこ?」って聞かれて答えにくい理由
こんにちは、ありさです。
今日は、浜松町にある「バイロンベイコーヒー」というカフェに行ってきました。オフィス街に際立つ、ハイセンスなお店。入った瞬間に空気が変わ流のがわかりました。「あ、バイロンベイだ」ってなった(笑)
バイロンベイで初めて口にしてから、ずっと虜になっている「フラットホワイト」を注文。
注文出来るお店、少ないんですよねぇ。
「この味この味〜」と嬉しい気持ちを味わいながら、作業に取り掛かりました。
作業を黙々と進めて、ふぅと一息をついて大好きなフラットホワイトをもう一口。
そして次の瞬間、思いました。
「あ、私、バイロンベイが好きなのは、”隙間”が生まれるからだなぁ」と。
バイロンベイは、本当にゆったりとした空気が流れています。
だからなのか、心やスケジュールに”隙間”が生まれるのです。
その隙間があるからこそ、「これをしたい」という発想が生まれたり、かけがえのない新しい出会いが生まれたりして、その時間が全てかけがえのない宝物になりました。
この歳にもなり、大好きな新しい友達ができたのも、バイロンベイの、あの空気のおかげなのでしょうか…?
最近は「インスタ映え」のおかげか、徐々に注目を集めているバイロンベイ。
でも、あの街の良さは、インスタ映えするカフェでも、美味しいアサイーボールでもないと思います。
あの街の良さは、「空気」だと思うのです。
空気、って、そりゃあ、言葉にしづらいわけだ(笑)
いいなと思ったら応援しよう!
