見出し画像

ニキビを治すのに、効果的な1日の洗顔回数は?

ニキビを早く治したり、ニキビを予防するために、「洗顔が大切」というのはなんとなくわかるけど・・・

実際に、ニキビに効果的な1日の洗顔回数どのくらいか知っていますか?

▶︎洗顔の役割

洗顔は、肌の汚れを落とし、清潔に保つのに欠かせません。

顔の肌は衣類で覆われている体より、ほこりや排気など空気中の汚れに一日さらされています。

さらに、汗や皮脂、古い角質やメイクなどが混ざり合って汚れている状態。

この状態を放置すると、雑菌が繁殖したり、毛穴の詰まりやニキビができたりと、様々な肌トラブルの原因に。

また、しっかり汚れを落とさないと、その後の化粧水や美容液の浸透も悪く!

メイクをした日は、必ずクレンジングと洗顔の両方が必要。

洗顔料は、基本的に水性の汚れを落とすのに特化しているので、メイクなど油性の汚れはきれいに落ちないのです。

では、朝は外出もしていないし、メイクもしていないけど、洗顔をする必要はあるの?

▶︎効果的な1日の洗顔回数は何回?

画像1

朝の顔も、寝ている間に分泌された汗や皮脂、ほこりなどで意外に汚れが付いている状態。

だから、朝もこれらの汚れを洗い流すために洗顔が必要。

つまり、1日の洗顔回数は、朝と夜の2回が正解!

乾燥肌の人は、冬の乾燥する時期は、朝の洗顔はぬるま湯だけでOK。

でも、ニキビができやすい人は、寝いている間に過剰な皮脂分泌を起こしているので、朝の洗顔も洗顔料を使うのがベスト。

▶︎1日に何度も洗顔するとニキビを悪化させる?

皮脂が気になるからと洗顔回数を増やすのもNG!

毛穴に汚れが残っているとニキビの原因になりますが、皮脂を落とし過ぎても、肌が乾燥して角質が厚くなり、毛穴を詰まらせニキビの原因に。

つまり、ニキビに治すのに効果的な1日の洗顔回数も2回なのです。

▶︎ニキビの洗顔は朝と夜の2回

ニキビができたら、1日の洗顔回数は朝と夜の2回で、どちらも洗顔料を使うのが◎

ニキビができやすい皮脂が多めの脂性肌タイプの人の洗顔料には、固形せっけんがおすすめ。

画像2

固形石けんは、天然の界面活性剤が主成分で、油脂を落とす力が強いので、さっぱりと洗い上げます。

洗顔料はしっかりと泡立てて、泡で包み込むように優しく洗いましょう。
泡立てが少ないと、洗顔料の濃度が高くなり過ぎる上、摩擦の原因に。

ゴシゴシ洗いは、ニキビや肌が傷つくので厳禁。
泡で汚れを落とすのが基本
です。

また、洗顔のときの水温も重要。
適温は32~34度で、少し冷たいかなと思う程度のぬるま湯。

仕上げに冷水ですすぎをするのもNG!
毛穴の開きはニキビの原因になりますが、冷水洗顔による毛穴引き締め効果は約30分で、急激な温度変化による赤ら顔の原因にも。

▶︎ニキビの原因は毛穴の詰まり

ニキビとは、基本的に毛穴に皮脂が詰まり、そこで炎症を起こしている状態。

画像3

皮脂の分泌が増え、毛穴が開く
(皮脂の過剰分泌)

毛穴周りの角質が厚く硬くなる
(角質肥厚)

毛穴に皮脂が溜まり、毛穴をふさぐ
(毛穴の詰まり)

毛穴内部でアクネ菌が繁殖し、ニキビができる!
(赤ニキビ)

さらに炎症が進むと、化膿したニキビに
(黄ニキビ)

皮脂の分泌は、肌の乾燥によっても促進され、肌がベタつく皮脂が多めの人は、肌内部が乾燥しているインナードライを引き起こしている可能性が高いのです。

つまり、保湿ケアが足りていないから、過剰な皮脂分泌を引き起こしているのです。

ニキビを治すためには、1日の洗顔回数は朝と夜の2回。

洗顔によって毛穴の汚れを洗い流したら、その後のスキンケアでしっかり保湿ケアをして、開いた毛穴を閉じることが大切です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

少しでも参考になれば、♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。

いいなと思ったら応援しよう!