見出し画像

肌〇が目指すもの

大切な人にすすめられる化粧品をつくりたい。
これが肌◯の原点です。

スキンケアにおいて最も大切なことは、
✔ 安心して使い続けられること
✔ それぞれの肌悩みにしっかり応えること

私たちは「より良い化粧品とは何か?」を追求し続け、 皮膚科学に基づいたエビデンスを重視し、 肌本来の役割である「バリア機能」を健やかに整えることにたどり着きました。

「肌〇」を手に取るすべての方が、 自分の肌に自信を持ち、笑顔になれるように。 その想いを込めて、商品開発を行っています。

「肌〇」の由来

ブランド名「肌〇(はだまる)」には、こんな想いが込められています。
本当に肌に良いものだけを届けたい。

だからこそ、マル(〇)か、バツ(✕)かを徹底的に見極め、 「肌にマルな成分」だけを厳選し、化粧品を開発しています。

・肌に良い保湿成分、肌本来の潤いを守る成分のみを使用。
・肌への刺激になりうる余計な美容成分は一切配合しない。
・表示義務のない「キャリーオーバー成分」もすべて開示。

敏感肌の方でも、心から安心して選べるスキンケアを目指しています。

※キャリーオーバー成分とは エキスを抽出する際に使用される、アルコール・安定剤・酸化防止剤・防腐剤などの成分。 「肌〇」では、これらの成分も開示し、透明性を大切にしています。

商品開発へのこだわり

「肌〇」では、配合する成分の品質と安全性を徹底的に追求しています。

✔ 原料の由来・原産国・最終製造国をすべて確認
✔ 純度の高い、高品質な原料を厳選

例えば、「ツバキ種子油」は日本の利島椿から採取、「スクワラン」はサトウキビ由来のものを使用するなど、 ただ配合するのではなく、成分の質にこだわり抜いて開発しています。

また、製造工場はすべて大阪府内に所在。 実際に設備や品質を確認し、納得した工場のみと契約しています。
そして、 何度も試作を重ね、スタッフ全員が納得するまで商品化しない これが、創業当初から変わらない「肌〇」のこだわりです。

品質を守りながら、続けやすい価格で

「肌〇」は、直接メーカーと商品開発を行うことで、 最新の技術を取り入れながら、高品質なスキンケアを実現しています。

✔ 肌本来のバリア機能を整える成分を惜しみなく配合
✔ 容器・パッケージコストを最小限に抑え、毎日使い続けられる価格へ

スキンケアは、毎日続けることが大切。
だからこそ、品質は守りながら、 「使い続けやすい価格」にこだわっています。

常に進化し続ける商品づくり

私たちは常に「最高のもの」を目指して商品を開発・販売しています。

しかし、それがゴールだとは考えていません。
成分や製造技術、機器は日々進化しています。

だからこそ、常にアンテナを高く張り、研究を重ね、より良いものへとブラッシュアップし続けることが大切だと考えています。

これからも、より良い商品を追求し続けていきます。

いいなと思ったら応援しよう!