
韓国訪問
今年3月に久々に韓国を訪れました
4年ぶりのようです
今回の目的は
韓国の知人たちに会って
何か自分を見つめ直す
きっかけになればと思って
1週間ほど滞在しました
ソウルから釜山まで
様々な都市を駆け巡り
観光というよりは
知人やその紹介の人たちにお会いしての
情報交換です
たくさんカフェに行って
たくさん食事もして
たくさん会話をしました

一例ですが素敵な出会いをご紹介しますね
それは
韓国の地獄本コミュニティのギタリストたち
GIUのようなギタリストが集まるコミュニティ
そこで地獄のメカトレ本を題材に
一緒に練習をし合う一般の社会人ギタリストたちです
彼らの一人から
私にDMが届いたことをきっかけに
日々頑張って地獄本を練習している
韓国の社会人ギタリストたちと
ソウルで会う約束をしました
私は勝手ながら4〜5人かなと思って
約束のレストランに行ってみますと
20人ほども集まっていました

光栄なことですね
20年も前に作った本を
今でも練習してくれる方たちが
この韓国にたくさんいるなんて

そして
そのコミュニティの代表の方の
ご挨拶を伺っていたら
なんと本日の出会いの記念品を
お渡ししたいと言われまして
ビックリしたんです

今これを書きながらも目頭が熱くなるのですが
地獄本を作ってくれてありがとうという感謝を
日本語で書いて記念碑を作ってくれました

20年前に
タケヤ編集者とitchデザイナーと3人で頑張って作った本が
20年間の月日を経て
こんな形で私にプレゼントをくれるなんて
思ってもみませんでした
長く生きてると
いいことあるんだなって
改めて思った次第です
まだまだ
やりたいこと見つけられましたよ
そんな自分を見つめ直す
韓国訪問でした

ここから後半は
ソウル〜全州〜釜山と各地を巡った詳細をご紹介します
前半にも書きましたが
たくさんの知人たちや
紹介していただいた方々との交流が目的でしたので
各地に会いに行くことになりました
韓国はバス移動が主流で
プレミアムというバスが飛行機でいうところの
ファーストクラスでとても快適でした
しかも安い
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?