![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156909478/rectangle_large_type_2_ff9d6c87a448dfcf73c54093259149c0.png?width=1200)
Webデザイン 学習記録 その2
X こばやすさんの#バナーお題に4つチャレンジ!
第2弾 温泉旅館3大特典アピール #バナーお題 に挑戦
作成過程
こちらはまず写真選びから苦戦・・。
カップル、貸し切り温泉風呂の雰囲気を無料写真の中から探すのが大変!
無い・・。様々なサイトを見て探し、組み合わせを試行錯誤。。
2案作成し、身近な頼れる存在のパパさんに意見を訪ね、大人っぽさや和の雰囲気などがいいとのことでこちらを選択(修正意見ももらい、修正)。
パパさんは会社で企画をしていることから、有難いことに様々な意見が入り修正に時間がかかる(いいことだ、うん)。
投稿してから気づいたが、検索しても自分の投稿が出てこないことに気づき、これもまたググってXの設定を修正。
見れるようになった・・(汗)。
作成時間:約8時間くらい・・(かかりすぎかも・・)
↓こばやすさん企画
わたしの投稿(制作物)
※いいねしてくれるとうれしいです \(^^)/
こばやす様@kobayas_s
— hacoco (@hacoco_Web) September 28, 2024
の第2弾 「温泉旅館3大宣伝特典」#バナーお題 に挑戦しました😊
◆お題:温泉旅館3大特典アピール
◆バナー設置場所:旅館公式サイトのTOPページ
◆対象:Web予約・30〜40代カップル
◆使用ツール:Figma
※和モチーフとカラーで大人感と特別感を強調したイメージで作成 pic.twitter.com/OBjouf7u4X
第3弾 Kobayasランド開園記念#バナーお題 に挑戦
作成過程
こちらの課題が一番難しく、3日くらいかかったと思う。
何案つくったことか。。
何が難しいのか・・
①細長いバナーにいくつも要素を盛り込む必要がある
②合う写真が無い
③ターゲット層に合うような、あしらいやフォントなどのデザイン表現
④やはり構図
⑤優先順位
過去に作られた他の方々の作品に目を通し参考にしましたが苦戦。
どうしようかなーと困り果てていろいろ検索すると、「ChatGPTに添削を依頼できる」ということを初めて知った(いまごろ・・)。
ChatGPTに何度かダメ出しをいただき修正。
制作時間:3日
↓WEBクリエイターカフェ Manaさんのサイトで知りました。
こばやすさんのバナー課題終了次第、こちらのManaさん課題にも挑戦予定。↓
↓こばやすさん企画
わたしの投稿(制作物)
※いいねしてくれるとうれしいです \(^^)/
こばやす様@kobayas_s
— hacoco (@hacoco_Web) October 5, 2024
の第3弾 「遊園地 Kobayasランド開園記念を宣伝する」 #バナーお題 に挑戦しました😊
◆観光協会のTOPページにある「お得情報」に掲載
◆対象:ファミリー、10~20代学生
◆使用ツール:Figma
何案か作成してChatGPT添削もトライして何度も修正した案です😂 pic.twitter.com/OvEgV1D5hJ
第4弾 koba payアプリ利用案内#バナーお題 に挑戦
作成過程
こちらは、だんだんとコツがつかめてきたのか、今までよりは時間かからずに作れた感じ。
やはり「何を一番優先するのか」クリックしてもらうには?が一番の悩みどころですね。
制作時間:2時間
↓こばやすさん企画
わたしの投稿(制作物)
※いいねしてくれるとうれしいです \(^^)/
こばやす様(@kobayas_s)
— hacoco (@hacoco_Web) October 5, 2024
の第4弾 「koba payアプリ利用案内」#バナーお題 に続いて挑戦😊
◆設置場所:コンビニ公式サイトのサイドメニュー
◆クリスマス商戦を狙いkoba payアプリ利用促進(キャッチコピーも考案する)
◆2時間で作成(Figma・Canva)
こちらも何案か作成しChatGPT添削→修正 pic.twitter.com/dk00z9c5G3
第5弾 スポーツKobaフィットネスクラブのキャンペーン#バナーお題 に挑戦
作成過程
こちらも、忙しい30-40代社会人ターゲットで「躍動感」「新春キャンペーン」というフィットネス誘導バナーですが、躍動感をどのように表現するのか、書籍や他社のバナーを参考にして自分なりの表現で作りました。
作成時間:4時間
↓こばやすさん企画
わたしの投稿(制作物)
※いいねしてくれるとうれしいです \(^^)/
こばやす様(@kobayas_s)の第5弾 「スポーツKobaフィットネスクラブのキャンペーン」#バナーお題 に続いて挑戦😊
— hacoco (@hacoco_Web) October 6, 2024
◆ 設置場所:公式サイトのサイドメニュー
◆ターゲット:運動不足な30代~40代の社会人
◆イメージ:躍動感。冬~春まで使える。
◆4時間で作成(Figma)
※気軽に通える!を意識 pic.twitter.com/0JC50s34C8
まとめ
この1週間は4つのバナーを制作したので、かなり盛沢山でしたが独学の身としては有難い気軽に使える「ChatGPTにレビューしてもらう作戦」を知ることができて良かった。
しかも今週は2日間くらい風邪で寝込み、もがきながらも「デザインやりたい」気持ちは全く薄れることは無い。
今のところ、この段階では「楽しい、やりたい」気持ちがある。
ただし、稼げるか・・といった不安はわたしを悩ますところ。
寝込んでいたときに考えたり、いろいろXをさまよったりしていると、40代後半でも独学やスクールで学んでパートで入社できた方々の経験をみることがあって、意外とパートで入社も可能性はあるかも・・と期待を寄せる(じぶんに当てはまらないかもしれないが)。
さらに、Xでおすすめで流れてくるのが「スクールの闇」というツイートwスクール選びも本当に難しい・・。
とりあえずは、引き続き独学で様子を見る。
いいねを押してくださるみなさま、ありがとうございます!
Xではなかなかいいねと押していただけないのですが、noteはなんだかいいねを押してくれるやさしい方々がいてうれしいです。