![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137789862/rectangle_large_type_2_2152a10f3bd03882080d27c66007ec52.jpeg?width=1200)
DIYワークショップに参加してきました
刺しゅう教室でお世話になっている神戸新聞文化センターゆめタウン姫路KCCさん。
そこで楽しそうなDIY講座を発見‼
参加してきました。
先生は家具とザッカのお店『hugkumone』さんのオーナーさんです‼
今回は揺れるプレート付きのインテリアラダーを作ります。
もう4年以上前になりますが、別のカルチャーで先生のカフェラック作りを体験したことがあります。
そのラックは今でもイベントに出店したときなどに什器として大活躍♪
おしゃれでかわいいので、何を置いても映えるんです♡
ラダーはナチュラルか白か選べましたが、わあしは白にしました‼
先生がすべて用意してくださった木材に印を付けて、穴を開けてネジをして固定していきます。
出来上がったものを買うのもいいですが、作る工程を体験できるワークショップはとても楽しいです‼
揺れるプレート付きで、ステンシルも体験できました。
完成したラダーがこちら♪
![](https://assets.st-note.com/img/1713505759119-BqtqIp2Iu1.jpg?width=1200)
刺しゅうを飾ってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713505373217-4HAR4Z3Pfv.jpg?width=1200)
個展で1本どりと2本どりの刺しゅうの違いを観ていただきたくて、こちらのラダーに並べて飾ろうと思っています♪
hugkumoneさん
イベントに出店されたり、ワークショップもいろいろと開催されています‼
ぜひチェックしてみてくださいね♪