
アウトラインステッチの刺し方
わたしはカルチャーでイラスト刺しゅう教室の講師をしています。
わたしの刺しゅうの作品は、何種類かの簡単なステッチの組み合わせでできています。
刺しゅう教室の生徒さんがお家でもできるように、使うステッチの刺し方を画像にしてみました。
ぜひお家でも楽しんでくださいね♪
*アウトラインステッチ*

輪郭線やお花の茎に使うステッチです。

1から針を出して2に入れ、1・2の中間の3に針を出して、糸を引き抜きます。

3から出した針を4に入れ、2と同じ穴の5に出し、糸を引き抜きます。
1・2 と 3・4 は同じ長さになります。
これを繰り返します。

くっきりしっかりとした線になるので、全体のバランスを見ながら使っています。