![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52112368/rectangle_large_type_2_60617bd771b66e2f262fd05cfeb7febb.jpg?width=1200)
ココロを整理するノートをデザイン
まもなく
出産予定の
改善紳士です。
あ~、あかちゃ~ん。
おいでませ~♪
というわけで
デザイン依頼が
入りました!(どいうわけ?)
今回のご依頼は
ココロを整理するノート
ニシタロウさんです。
最近ツボったのは
明日やろうは、
バカヤロウ!
ニシタロウ!
引用:noteを9か月サボって辿りついた【後悔を減らす思考法】いつだって今日が、「はじまりの日」
語呂が良くて
ツボりました(笑)
noteのヘッダー画像をデザイン
今回のデザイン依頼は
noteのヘッダー画像のデザイン。
依頼時には
ヘッダーに入れたい
ワードがなかったので
ヒアリング、フカボリング。
自分探しの
旅は続く・・・。
自己理解って大変。だけど面白い!
2日後、
ついに来ました!
ニシタロウさんの
思考整理レベルがスゴイ♪
あ、ちなみに
メッセージのやりとりの中で
触れてる本はこちらです。
自分はこの本のワークを
やりきるのに3ヶ月かかりました(笑)
さあ、ここから
デザインの始まりです!
レイアウトを決める
まずは中心にワードを置く。
背景色はニシタロウさんの
イメージカラー、ネイビーをチョイス。
アイコンを入れてみる。
けどちょっと違う。
アイコンじゃないな。
心をココロに変更。
いいかも♪
シンプルかつ、ワクワクするデザイン
ココロ、整理、ノート
ココロ、整理、ノート
う~ん。
心を整理するって
どんなイメージだろ~。
う~ん。
とりあえず
棚置いてみるか。
そうだな~。
本棚とかどうだろ。
悪くないけど
よくもないな~。
ココロ、整理、ノート
ココロ、整理、ノート
う~ん。
楽しそうなの
置いてみよう。
いいよ!これいいよ!
まだ整理しきれてないけど
これから整理する感じ。
学ぶ(本)
作る(文房具)
育てる(サボテン)
めぐる(地球儀)
何を外し
何を加えるかは
ニシタロウさんしだい。
いいね!
ただ、
キャッチコピーが
弱くなってしまったので
キャッチコピーの大きさを変更。
できました!完成です!
まとめ|自分のキャッチコピーって大切
ヘッダー画像を
入れてもらったところ
いい感じ!
まだ整理途中な
ところがいい!
今回
ニシタロウさんと
ヒアリングを進める中で
ニシタロウさんの
キャッチコピー
ココロを整理するノート
が出てきました。
自分が
何が好きで
何が得意で
何が大切か
とことん
深堀りしたからこそ
出てきたキーワードです。
まさに
カギとなる
言葉です。
自分のキーワードを
見つけた人は強いですよ~。
ゲームに例えると
ただの旅人が
「魔法使い」ということがわかり
「杖」や「魔法」が得意だと
わかった瞬間です。
剣や斧を持たなくていいと
わかるだけでも大収穫です。
ほとんどの人が
自分の特性を
理解しないまま
あれこれ
何十年も試しているので
自分の特性を見つけた人は
強いですよ~。
これから
ニシタロウさんの棚が
どうなるのか楽しみです♪
以上、改善紳士でした!
いいなと思ったら応援しよう!
![改善紳士|KaizenWorks](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52998120/profile_2c210d61cbb607f38835757130101325.png?width=600&crop=1:1,smart)