![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67380350/rectangle_large_type_2_e40d829f8f7fb412d54af924b673792e.png?width=1200)
#7 家計簿改善|固定費を算出してみたらビビった
家計簿を
絶賛改善中の
改善紳士です。
カテゴリ分けが
いい感じになってきたので
今日は固定費を出してみます。
使ってる家計簿アプリは
マネーフォワードです。
家族の生活費を移動
生活費を
日用品のカテゴリに
入れてましたが
毎月固定で
妻さんに渡しているので
住宅費に移動してみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1639018896423-PIoU7Q0ymP.png?width=1200)
わかりやすい!
現金・カードってなに?
カテゴリ改善の中で
現金・カードという項目を発見。
![](https://assets.st-note.com/img/1639018941558-1p2iHyBFNj.png)
よくわからないので
調べてみると
マネーフォワードと連携できない
クレジットカードでした。
さらに
そのカードで
・ガス
・水道
・サーバー
・Apple
を決済してることが判明!
だから、
マネーフォワードに
計上されなかたのか!
あとで
支払いカードを
変更しよう♪
いい見直しになった。
ついに固定費を算出してみた
だいぶ大雑把ですが
固定費が出ました!
![](https://assets.st-note.com/img/1639019658615-k4lx6dTLMo.png)
改善紳士の
固定費は毎月26万円
高すぎる!
この状態で起業すると
あっというまに
貯金を使い果たしそう>_<
でも今まで
認識すらしてなかったので
一歩前進!
ここから改善しよう♪
まとめ|定期的に見直さないと死ぬ
いや~
驚きの結果でした。
固定費を算出できれば
いいぐらいに思ってましたが
その他にも見直しポイントが
たくさん出てきました。
次からは、
固定費の見直しや
不要なサブスクの解約など
家計改善をしてみます♪
マネーフォワードさまさまですね♪
以上、改善紳士でした!
▼次の記事はこちら
いいなと思ったら応援しよう!
![改善紳士|KaizenWorks](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52998120/profile_2c210d61cbb607f38835757130101325.png?width=600&crop=1:1,smart)