最近コメント通知がこないので分析してみた → 通知がきた!
コメント大好き
改善紳士です。
考察6を追記しました。2021/04/22 11:15
通知戻りました!2021/04/22 21:20
そう言えば
コメントした
クリエイターさんの
コメント通知来ないな~
なんて思っていたら
noteの
コメントの仕様が
変わってるっぽい?
というわけで
なぜコメント通知が
止まっているか考察!
▼2021/04/22 21:20時点で通知来ました!noteさんありがと~!
考察1|サーバーの負担を減らすため
通知系は
サーバーに
負担がかかる。
だから
運営側としては
不要な通知は切って
サーバー負担を減らしたい。
けど
通知することで
交流が生まれて
アクティブユーザーが増えるから
サービスを活性化するには
通知は切りたくない。
けどけど
広告を出さないnoteとしては
サーバ費用を捻出するのが
難しいのかな~。
なんてね。
考察2|note依存症の人を救うため
最近
note疲れの人を
よく見かけるように…
そこで
noteさんが気を利かせて
コメント通知をOFF!
これでみんな
ゆっくり眠れるね♪
考察3|フォロワーが多い人の通知だけをOFF
サーバー負担を抑えるため
コメント通知する人と
コメント通知しない人を
実は裏で分けている説。
「この人
無料プランなのに
サーバーに負担かけすぎ!
もう!
サーバーは
タダじゃないんだからね!
ぷんぷん!
だから通知OFFに
しちゃうぞ~。」
なんてね。
noteさんかわいい。
考察4|マネタイズポイントの追加
通知系の
サーバー負荷が
note運営に
負荷をかけはじめ
「サーバー費用だけで赤字やん」
ってなって
プレミアムプランの
利用者さんだけに
通知機能をつけよう
ってなってる説。
ありえる?
考察5|ただの不具合
えへへ。
コメント通知
止まってた(๑´ڡ`๑)
なんてね。
考察6|コメント通知を受け取りたくない人への配慮
いろいろ
考察しましたが
これが正解だと思います。
というより
サポートから
連絡もらっているし。
気になった記事に
コメントしたはいいけど
他の人がコメントするたびに
通知がくる。
通知して欲しい人もいるけど
通知してほしくない人もいるはず。
きっとnoteさんは
いったん通知をOFFにして
バランス調整中かな。
他の人の記事のコメント通知を
受け取る、受け取らないの
設定が登場すると予想してます!
まとめ|コメント通知が復活すると有り難し
使えてると
当たり前だけど
使えなくなる
ありがたみが分かる。
追加考察
クリエイターに
コメント通知のありがたみを
実感していただくため?
んな分けないか。
コメント大好き人間の
改善紳士としては
コメント通知が
復活してくれると
ありがたいな~♪
コメントへの
スキ通知は動いてるので
コメントしてから
スキを押せば
通知が行くので
しばらくは
1.コメント返ししてから
2.相手のコメントにスキをする
の形で行きます!
なので
改善紳士から
コメントにスキがあったら
返信コメントがあったと
思ってね♪
以上、改善紳士でした!