海外旅行用の時計①
コロナも収束してきて、隔離なしで開国を始めた国が出てきましたね。ということで海外旅行用のモテ時計を探しています。税関で没収されるor税金を払う必要があるので20万円以上の時計は避けたい。今のところ候補は以下、
Tissot Seastar 2000 Professional
定価 128700円、サイズ(直径) 46mm
Tissot Gentleman Automatic Powermatic 80 Silicium
定価 104500円、サイズ(直径) 40mm
Maurice Lacroix Aikon automatic
定価 214500円、サイズ(直径) 39mm or 42mm
Longines HydroConquest
定価 253000円、サイズ(直径) 41mm
ホームページみてるだけではよくわからなかったので、実物を見に行ってきました。
まずはTissot、文字盤がめっちゃきれい。Divers Watchは46mmとサイズがでかすぎだけど、腕に乗っけるとそうでもないかな。でかいけどね。シンプルな黒Tシャツとかに似合いそう。
次はMaurice Lacroix Aikon、マイナーなBlackとPinkをチョイスしてみた。Pinkはユニセックスな感じでなんかいい感じ。Blackは服に合わせやすそう。39㎜はアジア人にはうれしいサイズ感。
最後はLongines HydroConquest、グレーとローズゴールドのバイカラーをチョイスしてみた。ゴールドは嫌味になることがあるので避けがちですが、このグレーとローズゴールドの色の組み合わせはめちゃきれい。やられた。シンプルなTシャツに合わせたい。
どれにしようかな。ちなみに、腕時計を複数持っていくと税関に輸入だと勘違いされます。持っていけるのは1つか2つ(腕につけていれば大丈夫らしい)まで。
高級時計はとにかく高ければ良い、という発想になりがちなんですが、海外に行くことを考えると20万円以上の時計はリスクでしかないです。20万円以下の時計の存在は重要です。時計好きの人はぜひ探してみてください。
以上