![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87704807/rectangle_large_type_2_d6b968e6a60573f44f4a624f9c9fa675.png?width=1200)
銀アイコン全部ヒーロー
今回は割とさっぱり目です(そもそも書く気なかった)
銀アイコンも今回で3個目と、段々と一発屋感が薄れてきた一方、金が狙えるラインが見えたのでめちゃくちゃ悔しかったです。ノ〇〇ミさんや〇⚪︎〇〇〇さんみたいに、月曜の早朝にガチ泣きしながら終戦しました。
・そこで!チョイスしたデッキはHEROです。
今回使ったデッキはこちらです。
![](https://assets.st-note.com/img/1664188277808-EY3rWFn7is.jpg?width=1200)
この構築のクロウの部分をロンギやデビソンと取り替えたりしながら走ってました。
この型の原案はあの有名ななのです選手(@yadonlinks)です。今回就活で忙しく、あまり走れてなさそうでしたが彼がフルで走れていたら金アイコン間違いなしだったでしょう。それくらいこのデッキはポテンシャルを持っていました。
強いて言うならブレイズマンをピンで刺しておくとよかったかなぁとは思います。このデッキの事故は色ヒーロー、もしくはミラクルフュージョンを引いておらず融合ができないことなので、召喚時効果で融合を持ってこれて融合素材になれるブレイズマンは結局強かったとは思います。まあこのデッキもリミットで死んだので今から何を言っても遅いんですけどね。
ここからは各対面で意識してたことをつらつら書いておこうと思います。まあリミットで死ん(以下略)
・ローズドラゴン
この対面は別に特別勝てないことはないのですが、とにかく細かいリソース勝負になり、キルを取れるところで取り逃がすとほぼ負けになるので「苦手対面ではないけどやりたくない」みたいな相性でした。基本的に月の書は4.3もしくは還零龍ケアに使い、クロウは人参除外もしくはエンドベーサルに使います。相手が慌ててキルを取りに来た時に返しで勝てることが多いので、盤面を全処理されたとしても絶対に死なない選択肢を取ることが大事だったかなと思います。
また相手にゼータがある時は全て縦にしてどっかで甘えてくれることを願いましょう。ヴァイオンを奪ってくれたら儲け物です。え?融合もミラクルもないって?引けないお前が悪いからさっさとサレンダーしましょう。
・フェイバリットHERO
今回の一番のカモです。暗闇と煉獄を引かれてる、吊り天井を構えられてる、みたいなことがなければ大体勝てます。クロウはみんなが知ってる使い方、月は死なない程度にいい感じにダメージをもらえるタイミングで打ちましょう。え?なんでこんなに適当なのって?もうこのデッキ使えないからです。
・銀河
月とクロウを引け。
ちなみに相手に後ろが何枚あっても先行ロードには融合ができるように動きましょう。ファリス止められてもミラクルがある、エアーマン止めてもらったら融合できる、みたいに色々択はあります。なんも引けなかったらサレンダーしましょう。
・まとめと今KCの感想
今回のKCは割と上位争いをできるくらいの位置にはいましたがそれでもなお面白いなぁと思った瞬間はあまりなかったです。多分使ってるデッキが悪かっただけだと思います。
ファリスヒーローの性質上手札の見せ合いっこになることが多く、細かいプレイはあるとはいえ結局引けた前提になってしまいます。ここまで僕が銀をとれたデッキは・サイバー・援軍レヴィ・幻影・ファリスヒーローなのでまあお察しという感じですね。
11月のKCは似たような上振れの期待値が高い引き猿デッキを見つけて“隠蔽”しつつ煮詰め、金アイコンを目指して頑張ろうと思います。
、、、その時にはクソ長文語り賢者noteを書きます