見出し画像

初めまして

こんにちは!
「分配金で生活!」を夢見て米国ETFにコツコツ積み立てているはちこです!

40代から投資を始めた50代主婦が、老後に米国ETFからの分配金を足しに人生を豊かに暮らすまでの道のりの記録として書くことを目的として始めました。
よろしくお願いいたします。

投資を始めた理由

このままじゃ、老後危なくない?と40代の時に気づき、勇気を出して投資信託から始めました。もう遅い?出遅れ?とは思いましたが「今日が一番若い日」という言葉もあるしと捉えました☺️

最初は投資信託を毎月定期買付に設定をして、下がっても上がっても買い付けし続けることから始めました。お金ってこんな風に増えたり減ったりするのだなと身をもって学ぶことができました。その経験をしたお陰で、最初は恐々でしたが、そのうちだんだんとお金が増えたり減ったりしても大丈夫と思えるようになっていきました。

それで次に米国ETFというものに挑戦したくなりました。というのも分配金の出ない投資信託を購入していたので、このまま投資信託を購入していても分配金で生活の足しにとかできないよね💦と気づいたからです。

なぜ米国ETF?


米国ETFを購入しようと決めた理由ですが、米国ETFは一株から購入できるので手持ち資金の少ない私でもできるなと思ったのと、個別銘柄の投資では、自分で株式の銘柄を選択し、投資しないといけないですが、ETFは、複数の投資家から資金を集めて、運用の専門家が株式や債券などの銘柄を選択し、運用してくれているから今の私にはETFのほうが良いかなと感じたからです。

最初はどうやって買えばいい?為替とかドルに変えるとか?どうしたら良いの?と良く分かりませんでした。色んな方がYouTubeで詳しく解説してくださっていたのでそちらを拝聴しつつ、兎に角やってみようと始めました。定期購入できる証券会社がありましたので投資信託をしていた証券会社とは別に口座を開きました。

投資信託を始めた頃は本を購入して勉強しましたが、最近はYouTubeで詳しく教えていただける時代で本当に有り難いですね。

米国ETFも投資信託同様に最初は恐々でしたが、段々と証券口座の入金や買付けなどの操作にも慣れていきました。そして、米国ETFの株価の変動にも慣れていきました。投資信託と同様に株価が下がった時もコツコツと買い続けていたのですが、株価が下がっても分配金が少しずつ増えていくというのがやはり心の支えになったというか…嬉しかったですね。継続するにはそういう楽しみがある方が私には向いてるなと感じました。

というわけで、2021年から米国ETFをメインに投資を始めました。まだまだ分からないことばかりなので、運用しながら勉強中です。

現在の投資状況


コツコツ投資を始めて米国ETFに含み益を含めて約430万ほど投資をしています。年間の予想分配金は約17万ぐらいです。
(配当金アプリがそう表示します☺️)

2022年の目標


「長期・積立・分散」を忘れずに株価が上がっても下がっても一喜一憂ぜずに継続します。
2022年は年間分配金20万を目標に頑張っています☺️
資産形成を通して人生を豊かにしていけるといいですよね✨


※40代から投資を始めた50代主婦が、老後に米国ETFからの分配金で人生を豊かに暮らすまでの道のりの記録として書くことを目的としており、特定の商品、個別銘柄、取引手法等を推奨するものではありません。 最終的な投資決定はご自身で判断していただくようにお願いいたします。
今から始めても遅いのでは?と思われている方に、少しでもお役に立てれば幸いです。スキ、フォロー、サポートして頂けたら励みになります♡




いいなと思ったら応援しよう!