
スナック 仮面ライダー
バレンタインが来週に近づきました。
なので、チョコレートの話題…
…ではなくて、
仮面ライダーのスナックの話です。
出演俳優似のイケメンスタッフたちが
あなたに爽やかに接客してくれる
【 スナック 仮面ライダー 】
戦闘員も多数揃えサービスも充実
いよいよ近日新大久保に開店!
…とかの話ではありません。
仮面ライダーのスナック菓子の話です。
メタボ世代には
ウルトラシリーズとともに君臨する、
仮面ライダーシリーズ。
ウルトラマンたちはデカいけど、
等身大のヒーロー 仮面ライダー。
そのためか、戦闘ごっこはウルトラよりも
断然、仮面ライダーで「変身!」でした。
「ライダー キーック!」と、
本当に屋根から飛んで大ケガをした
超熱中いきすぎアクション少年がでたとかで、
報道をうけて学校からライダーごっこ禁止令がでたこともありました。
でも、悪ガキの我々は
先生の言うことに従うはずもなく、
学校から帰るとサイクロン号(ただの自転車)
に跨り、近くの採石場跡に行って変身戦闘ごっこに明け暮れていました。
そんな熱中妄想少年たちの熱狂ぶりを
当時も今も狡猾な大人たちが見逃すはずもなく 笑
登場したのが、
スナック 仮面ライダー
仮面ライダー スナック
カルビーから発売のちょい甘めのスナック菓子でした。
20円だったんですね。
このお菓子って
爆発的に売れたんじゃないでしょうか?
美味しかった?
いやいや…
そんなマトモなことじゃ売れませんがな。
あきまへんですよ お代官様。
これにコレを…付けて売れば、
ガキどもはもう戦闘ごっこなんてうわの空。
こぞってお店に買いにまいりますよ。
カルビー屋、お主も悪よのう フフフ…。
そうです。
スナック 仮面ライダーは、
景品…袋入りブロマイドカード付だったのです。
さらにさらに、
カードにはラッキーカードという当たりがあって
それをカルビーに送ると、豪華カードアルバムがもらえるというワクワクさを刺激する
超悪どいダブルの仕掛けが! 笑
少年たちは学校が終わると、
我先にとカード目当てにスナック 仮面ライダーを買いに駄菓子屋へ行くようになりました。
カルビー屋と悪代官の謀略勝ち!でした。
カードの中身に一喜一憂したあとは、また採石場跡地で、禁止されているライダーごっこに日が暮れるまで興じました。
ラッキーカードは何回か当たりました。
なので、悪どいように見えてもカルビー屋は、意外と当たりやすくしてくれていたのかも?
ホントは優しかったんですね。
でも、
お代官様に懺悔します。
あまり好きじゃない甘めのスナック菓子のほうは、時々腹を空かしていた子にあげちゃっていました。
ごめんなさい!
カードだけが欲しかったんです!土下座
「市中引き廻しのうえ打ち首獄門!」
スナック 仮面ライダー
仮面ライダー スナックの思い出でした。
変身!
↓メタボがいちばん影響をうけた2号ライダー
一文字隼人シリーズOP
ショッカーが沖田艦長になるとはなぁ…