![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35045798/rectangle_large_type_2_3ba8fb1d619c65d28c43772dfdd63dc4.jpeg?width=1200)
31歳☺︎はじまりとおわり《わたしの100年》
今まで私が積み重ねてきたものがある。
守りたいと思うものがある。
でも、そばにいるだけが守ることではない。
形は変わっても大切なのは気持ちなんだと、思うようになってきた。
私にとって、この決断はとても大きいこと。
それでも、進みたい道ができてしまった。
今までお世話になった人に、お別れを伝えることは辛いけど、今までの思い出や大切にされた経験をお守りにして頑張るね。
\この記事が背中を押してくれました。心から感謝です☺︎/
保育園で一番初めに教わったことは、「始まりと終わり」を子どもに丁寧に伝えること。
給食を食べるときは「いただきます」「ごちそうさま」を。
遊んだら、元の場所に片付けること。
2歳児が閉じた丸を描けるようになるのは、始まりと終わりが理解できるようになった証。
生きていると、いくつもの始まりと終わりがある。
私にとって31歳は始まりと終わりの年。
子どもに伝えてきたように、自分に伝えよう。
きっと大丈夫だよ、頑張れ!
いいなと思ったら応援しよう!
![hachi☺︎ 元保育士のLifestyle](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32958690/profile_27ce025eb66f4420dbc1c591b55998d3.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)