![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40135090/rectangle_large_type_2_538779931c018023868a3da903c0bb38.jpg?width=1200)
69歳☺︎絵本「ちいさいおうち 」《わたしの100年》
絵本「ちいさいおうち 」を知っていますか?
〈あらすじ〉
静かな田舎に、ちいさいおうち がたっていました。
りんごの木や畑に囲まれて、大変幸せでしたが、周りに工場がたち、電車が通って、賑やかな町になると、ちいさいおうちは、白いヒナギクや、りんごの木がお月様の光の中で踊っている中の景色を見て、さびしく思うのでした・・・。
ある日、女の人が、ちいさいおうちを見つけます。その人は、この家をたてた人の孫の孫の、そのまた孫にあたる人だったです。
その女の人は、ちいさなおうちを田舎に引っ越してくれました。
ちいさなおうちは、嬉しそうににっこりするのでした。
この絵本に出会った時、一目惚れをしました。
ちいさいおうち が主人公の絵本。
ずっとそこにいるけれど、周りは変わっていく。
便利さや賑やかさではなく、本当に大切なものを思い出させてくれるお話し。
私も共感することがいっぱいあるな〜
便利さや賑やかさを求めて1人暮らしを始めたけど、
心から落ち着く場所は、四季を感じられる場所だった。
69歳、今私は大好きな場所に住んでいます。
鳥の声や、虫の音がする。
空が広くて、星がキレイ。
思い出もいっぱいある場所。
ここに帰ってこれてよかった。
残りの人生、優しく穏やかに生きていこう。
好きなページ♡
田舎に帰ることのできたちいさなおうち。
また、お日さまをみることができ、
お月さまや星も見られます。
そして、春や、夏や、秋や、冬が、
順に巡ってくるのを眺めることもできるのです。
絵本は、一生もの!
いいなと思ったら応援しよう!
![hachi☺︎ 元保育士のLifestyle](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32958690/profile_27ce025eb66f4420dbc1c591b55998d3.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)